「恋愛」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
▼自己紹介はこちら 「昭和の世界」ネタシリーズ。 『筋金入りのナマケモノ@昭和の世界』▼自己紹介はこちら お盆忙しかった~!ハアハア。ありがたいことですが…
本日のランチ。義弟お勧めのお店。ここのムールがおいしいとのこと。もりもりと盛られたムールにからりと上がったポテトフライ。白ワインで蒸されたムールの身はプリっとしていてとてもおいしい。ムールの山がドドンと置かれた時には果たして食べきれるのか・・・と不安でし
暑かったこの日はガールズと3人で果物買いに行ってお店にいた空気清浄機ロボットに釘付け日本だね〜大きな糖度の高いスイカと、巨峰とりんごを購入〜お会計がぴったり4…
味でもなんでも、人によって好みが違います。匂いもまた然り。この前、夫がドイツから買ってきてくれた新しいクナイプのバスソルトをお試し。私、もともとラベンダーの匂…
今回日本から持ってきていたコンタクトレンズが切れてしまったためスイスのオンラインショップでコンタクトレンズを購入してみました。私が使用したコンタクトレンズオンラインショップや値段、届くまでの時間などを記録してみます。日本ではどうしてた?日本
今日、義父母がフランスへ戻るねん。現在彼らは最終のお片づけを終わらせたとこ。 6週間の同居生活、とうとう終わり。嫁、遠慮なく超ダラダラ。 真ん中に3週間の長期…
ドイツで食べられているシュバイネハクセ(Schweinshaxe)とは?
シュバイネハクセ(Schweinshaxe) ローストした豚の脚である、シュバイネハクセは、おもに南ドイツで食べられているドイツ料理です。ナイフが豪快に刺さって出てくるので驚きますが、とても美味しいです。日本で言われている漫画肉でしょうか。クヌーデルと一緒に食べることが多いです。 オーストリアではStelzeと呼ばれています。 下記、前に書いたドイツ料理です。 germanylove.hatenablog.com ドイツに来たならば、必ず記念に食べたい一品でもあります。 アイスバインは塩漬けにしたものを茹でて食べるので、そちらのほうが見た目がなんとなく厳しいイメージもありますが、シュバイネハク…
今週はfamiljen husと言う、予約なしで0歳から6歳の子供と親が行けるオープン幼稚園に行ってきたここは幼稚園みたいな作りをしていて、オモチャや遊ぶもの…
バルセロナの街角アートなグラシア地区祭。 『グラシア祭、始まりました!』↑スペイン発のネットフリックスオリジナルドラマでは、多分、一番人気の物。スペインの騎士…
今日は米の日かぁ。。普通米と無洗米どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう8月1日にイタリアに帰ってきて炊飯器でお米炊いたの一…
午後の課題を片付けていたら、オタク君から悲鳴にも似たメールが届いた。「姉さん、事件です!」って感じで。 オタク君のところにKivraからメールが届いたらしい。…
日本では「お客様は神様」なんて言葉ありますが、ドイツでは店員と客は平等です。 地域によっては販売員の態度が驚くほど悪かったりする。それは、まあドイツ人ではない場合もあるのでなんともいえないのですが。 例えば日本に住んでいた時に、「うわー。あの客、威張り腐って」とか店員に偉い対応をする、または間違えて出てきた商品にものすごい勢いで怒る人を見たことがありました。もちろん、日本でもそんな人は少ないですし、そういう場面に出くわしてしまうと気分が悪くなりますよね。 でも、ドイツでは間違えても、 「あのこれ違うみたい」 「あ」 交換。 とか、こんな感じで軽いです。 レストランでビールのサイズを間違えても、…
前にも書いたんですが、まるママは息子達を溺愛しすぎて少しでも一緒にいたいと思ってるので「別荘に来て」のプレッシャーが凄いのですそして今週はまるちゃんの休暇とい…
電気代の詳細きましたね😅42000円今年は3台稼働していたので「フレデリック、きっと10万円くらいになっちゃうかもしれないから😢そしたらランチは白いごはん…
こんにちは、カリーニョですイッツ・ア・スモールワールドに乗った後はお昼ご飯を食べにクリスタルパレスレストランへ。こちらはバフェ形式のレストラン。普段実家で色々…
うちが子供の頃に「インディアンっちゅーのは蔑称やから、これからはアメリカ原住民と呼ぶ」て聞いたんよ。そっかぁ…と素直な日本社会やうちはさくっと「アメリカ原住民…
▼自己紹介はこちら 前記事から続く「昭和の世界」ネタシリーズ。 ↑先週放送された「ダウンタウンのヤバい昭和の世界」からお送りします。 3回目はこれ!…
今日は港で開かれているブロカントをぶらり。年代物のインテリアグッズ、アクセサリー、食器・・・よっぽどの目利きじゃないと、掘り出し物なんて見つけられないのだろうけどこういうのは見ているだけでも楽しい。今日の戦利品は可愛いイヤリング。手前は10€、ハートのは
5日連続で真夏日となった先週のブリュッセルですが、週明けから暑さも一休み。 そして、ずっと水不足の状態でしたが、少し恵みの雨も降りました。 そんな今日は、夫Y…
この日はまた午前中ズルズルと準備が遅くなりお昼近くになって、まっすぐまずはランチへ。お久しぶりのびっくりドンキー待ってる間にお会計が機械化していることに気が付…
アメリカにいると、普通にしているだけで、見ず知らずの人が沢山褒めてくれますネイルサロンで、たまたま隣にいるお客さんが、可愛いエクボねと褒めてくれたりエレベータ…
税金が低くなった?と思ったら、健康保険の金額が爆上がりしているではありませんかうちは夫婦で病院通いなので、仕方ないかと諦めましたが、健康な人は怒り狂いそうです…
【国際結婚手続き】スイスで申請した無犯罪証明書(警察証明書)がついに届きました!
ビザ申請のために在スイス日本大使館に申請していた無犯罪証明書(警察証明書・犯罪経歴証明書)が届きましたー!2ヶ月かかると言われましたが実際は…。具体的な私の申請から受け取りまでの流れをまとめてみました。
あづ~~~い天気予報では今日、雨が降るという話だったのだけど降りませんな、バルセロナ。これから来るのかしらね。というわけで、降りそで降らないバルセロナでヤキモ…
夏休み明けの授業でおじいちゃん先生に当てられてしまい、キョドりながら答えた。手も声も震えてしまった。今までだったら、その後の1日は1人反省会と思い出して恥ずか…
昨日はお友達と韓国料理食べ放題のお店に行ってきた。Ristorante Mamma Coreana06 8934 4398https://maps.app.g…
宇奈義のチェーン店、宇奈とと鰻丼と肝吸い750円 ご飯少なめを注文。ここは、よほど客の回転数をあげたいのか、座骨神経痛もちなら回れ右しちゃうカウンターの膝頭…
最近、Tik tokやYouTubeのショートでドイツの典型的なお母さんと言う動画を見掛ける。(面白動画ですね。)何人かの人が出しているのだけど、夫にドイツのお母さんてそんなに強烈なの? と聞いてみたら、 「うーん・・まあ、みんなじゃないけど」 と言っていた。(笑) そ!そんなに? 怖いと感じるのは、ハッキリ言う文化だからかもしれない。 まあでも、全ての国は知らないけど、いろいろな国の人と話してみて思うが、日本のお母さんて本当に優しいかも?怖い人もいるけど。その例として 家の母型の祖母は強烈な人だった。お口が。 そして、母も強烈だ。 しかし、私の母は私が20歳を過ぎたことくらいから全く干渉して…
結果を出せるビジネスコンサルタントを養成💎西フランス在住🇫🇷 コノリー美香です♡ はじめましての方はこちら♪ 《About Me》✶お金も自由も最大化…
「8月だというのに、雨が降る日が多くて、 何だか二度目の梅雨が来ちゃったみたいだよねぇ。 高温にジメジメが加わって嫌だわ〜。 この先の予報もず…
さてローマでデート2日目です実は有名な観光名所で未だに行ったことが(正確には入ったことが)無い場所がありますそれがこちらサンタンジェロ城通りがかりに写真をって…
転職し、7月から新しい職場で働いている私知り合いの声かけで入ったので、知り合いも居て、自宅からも近く、特に無理難題も言われないため、日々かなり忙しくはあるのだ…
こんにちは、カリーニョですまたもや一時帰国の時の思い出話を。今回は弟一家と母、私達でディズニーランドへ行ってきました。私と弟はディズニーランドが開園した年に訪…
皆様こんにちは~ 本日もお盆休みスペシャル複数の女性が登録してくださいましたので、ココで一挙ご紹介しちゃいます それでは本日はベラルーシ女性「ミンスク」カ…
フランス帰省がムリそうになったので慌てて沖縄旅行を計画し速攻予約して行ってきました 羽田空港にて。この日は3人でミニーちゃんのリンクコーデ 空港からも美ら海水…
先月ですがイングランド南西部にあるWeston-Super-Mareという街へ行ってきました。セバーン川とブリストル海峡の間に面していてビーチがあります。鎌倉~江ノ島のあたりを彷彿とさせる景色。そうそう、こういうところに来たかったんだ!とテンションがあがりました。ブレブレ
モニュメントバレーでは、宿と同じ敷地内にあるレストランでブランチ。 例によってメリケンメニューやから頼めるものなんてバーガーとかバーガーとかバーガーとか。バー…
▼自己紹介はこちら 前記事から続く「昭和の世界」ネタシリーズ。 ↑先週放送された「ダウンタウンのヤバい昭和の世界」からお送りします。 2回目はこれ!!…
お盆のお休みに入っていた部活も本日より再始動!と言う事で、暫く作ってなかった弁当もまた作るはめに・・・イヤイヤ部活弁当本当に嫌と思いながら、冷食の残り物を詰め…
カンペールから車で2時間義弟の暮らすSaint Brieucへ。毎週土曜日は旧市街で朝市が開かれるそうで私たちも早速ぶらり。おいしいもの好きの人達で賑わう快晴のマルシェ。ミラベルとメロンを買う義弟ロウソクみたいなソスィソン(干したソーセージ)カラフルで瑞々しい野菜に
山の形になっているラトビアの図書館だったかな?(忘れてるし) 楽しかった小型船での遊覧。 ↓こんな感じの船で。 南京錠がびっしりと掛かっていた橋。パリにもこん…
祝日だったこの日は釧路の祖母の家に行くことに。牛のお面をつけていくと言う人田舎の景色癒やされます。まだ付けてるキレイ〜キレイ〜一台に全員乗れないのでレンタカー…
先日、家を買い替えて引っ越しをしたお友達カップルに会いに行ってきました。去年結婚して初のお家を購入しましたが、実際に住んでみると飛行機の音がうるさくて、凄く気…
臨月前にして妊娠後期の体調不良に追い打ちをかけるように風邪っぴき😢症状的にアレルギー反応のような気もしてきた…周りの畑も忙しそうだし🚜💦とにかく思い通り…
先日、結婚して8回目の結婚記念日。8年前、結婚したのでした。この日は朝から不安で結婚していいのか迷って、重い足をこの建物に向けて向かった記憶が。ここで誓いを立…
【国際結婚】スイス人彼氏との国際結婚に対する周りの反応とよく言われたこと!
国際結婚となると特に親に反対される人が多いようですね。私がスイス人と交際していること、国際結婚をすることを報告した際に周りがどんな反応だったかについて書いてみます!
昨日からスタートしたバルセロナの夏の名物フィエスタ、グラシア地区祭。路地ごと、広場ごとにテーマを決めて街角アート状態に飾られています。前回の記事で、↓これ、な…
現在家の大掃除実行中鬼の居ぬ間に洗濯。。一昨日は家の水拭きを気合いれて行い、足の裏気持ちいい〜掃除機と水拭きモップが一体になった掃除機があるんだけど↓『ストレ…
最近またいくつかの要因が重なって心が重くなってちょっと、あまりいい状態ではなくなってしまった。大きな要因は義母だけど、その他にもいろいろ。もう、疲れちゃったな。 そこで、本気で日本に帰ろうとしたのだけど、チケットも9月からからだと、だいぶ安くなっている。 これなら、大丈夫そうと思い、予約しようと思ったのだけど、日本の両親が日本のコロナの状況が悪くなっており、来ても友達にも会えないかもよ。とのこと・・少し先にしたら? でも、母が言う少し先だと冬がやってくるので、そうするとおそらくデジャブとなり、またまたすごいコロナの数となりそうな気がして、チャンスは今しかないとも思える。 どうなんだろう。 ただ…
イタリアは今、日本で言うお盆休みのような期間に入っていて実家に帰省する人や海や山の別荘に行く人が多くて街の中が閑散としています私達も本来であれば義両親の別荘に…
若い時にも、家族が出来てからも、敷居が高くて中々行こうとならなかった富士屋ホテル念願叶っていざホテルへアフタヌーンティーをしてきました優しいスタッフが色んな紅…
こんにちは、カリーニョです私は個人的に遅刻魔の人は時間泥棒だと思っています。なので、自分もなるべく遅刻はしない様にしています。しかし、それ以外でも最近え?って…
パワースポット箱根神社の奥宮、箱根元宮に行きましたロープウェイからの景色も素晴らしかったけど、山頂からの景色は更に圧巻駒ヶ岳頂上駅を出て見上げると青空に神社が…
ホテルで自撮りに奮闘しまくるオバタリアン3人若い子達のように3人揃って上手に写真に収めることは結局皆無でした気持ちを新たに…、朝食こちらも行きたい先リストに入…
「恋愛ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)