「恋愛」カテゴリーを選択しなおす
ボンジョーモナモです 週末にブックオフに行ったんだけど、参考書とかなんか買おうと思って行ったはずなんだけど、結局行くのは漫画セクションと一般書籍のセク…
▼自己紹介はこちら 春になって、庭の手入れも本格的になりました~!毎日、昼は庭に出てなんやかんやしています。 そして、去年、はじめてのチューリップの球根を…
先週末はお天気が良ければ庭園を散歩したいと思っていたけれど全然良くなかったので、近場のガーデンセンターへ。久しぶり~ここは数年振りかも?!買おうか迷った見たこ…
最近また新しいピッツェリアを開拓しましたこれもまた日本語を教えているおじさまから情報提供がありまして私もおじさまも料理好き、食べるの好きと共通点があるのでどう…
オーラさんのいなかった 3日間 で、次女できるようになったことがあります。それはハイハイ!娘が一生懸命遊びながらも、トレーニングをしてくれました。小一時間で、…
うちの息子とイギリスのジョージ王子は同い年。このまま頑張って勉強して良い大学に入ったら、いつかどこかのサークルとかで友達の友達、、位の距離で知り合えたりしない…
いやもうね、暑いってw紫外線もかなりきついんで頻繁に日焼け止め塗ってたけど、午後遅くに油断したら唇周辺がじわっと焼けてしもた模様。 前々からの天気予報通り、今…
皆様、こんにちは~ ずいぶん温かくなりましたが、ロシアでも昨日は22度になったようです。昨日のモスクワの写真を見ましたら、雪が残る道で半そでで歩いている…
昨日の記事の続きです。昨日なんか変な時間に更新しちゃってスミマセン。今日は遅出出勤のぶぶです。ハァ…残業も頑張ろう。現在絶賛SZ患ってはおりますが愛するイナさんの為そして自分の未来の為に今日もば馬車馬の若く働いてみせます(笑)転売…それはオタクの天敵、(別にオ
4月だというのに雪が降っている。しかし、This is Swedenということでもう驚かない。移住して最初の4月は、「4月に雪ってなんなのー?ばかなのー!?」…
今日の塾弁。子どもが好きなすき焼き弁当。温かいお弁当が食べたいというので、毎晩作りたてを届けてます。お昼に塾に送り、19時にお弁当を届けて、21時頃にお迎え…親の方も中々ハードです。そうそう、このお弁当の宅配中、同年代と思しき男性に声をかけられ、営業?詐
イースター休暇で二泊三日で訪れたドイツ 🇩🇪 ラーン渓谷 Lahntal の旅。この地方は鉄道などでのアクセスがイマイチなのか、マイナー感があるのか、フランク…
週末、マツエク&ネイルを終えて帰ってくると、部屋が笑える程ぶっ散らかっておりまして夫が新しいBBQグリルを買って来ました。結構大きな箱だし、きっと重たかっただ…
私のロシア妻とは結婚して10数年経ちました。私は50代後半の中年オヤジでロシア妻は現在43歳。これまでの私の変遷を少しお話ししましょう。ロシア妻と結婚する前に、私は日本女性と結婚していて その彼女はミス●●市で美人だったのですが、ロシアに初めて行ってロシア女の超美女レベルに圧倒されてロシア美女と浮気してしまい 日本妻とは離婚しました。以前このブログで紹介した2名のロシア美女と付き合って毎晩のようにセックス...
一昨日は復活祭イースター、そして昨日はモナ・デ・パスクアというカタルーニャの祝日でバルセロナではイエスが十字架にかけられた聖金曜日から4連休だったのですが 『…
ティモシーシャラメかマシンガンケリーに寄せてくださいと美容院に希望を出し、夫を送り出したところ……髪が細すぎて難しいですね。(訳……薄すぎて無理)と言われ、い…
3月、オーラさん(夫)のスウェーデン出張3日間がありました。私は平日3日間、どうなることやらと気を揉みつつ、きっとなんとかなるはずとも思いつつ始まった1日目。…
注∶かなり長い記事です。私、もう日本へのー時帰国便を買っているんだけど関連記事↓『初めての直行便。。』今日は富士山の日か。。。▼本日限定!ブログスタンプ あな…
みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 海外で暮らす私たちにとってありがたいことに、子供たちは日本の小・中学校と同じ教科書を無料で全種類!もらうことができます。 お住まいの国の大使館、領事館に連絡をして受け取る(郵送可能)ことができます。 申込方法や受け取り条件などをまとめています。 私自身が初めての申し込みなので、随時この記事を更新しながら進捗を書いていきます。 海外在住の子供たちも日本の教科書を貰えます 教科書受け取り対象条件 【条件】 永住組は対象ではない? 教科書申込から受取まで どんな教科書を受け取ることができるのか 申込方法: 申込期間: 受取: もらえる教科書の種類 …
ボンジョーモナモです 少し前に1度だけ食べた、このおにぎり カラフルおにぎり なんか、この雑貨屋っぽいキャラクターを知ってる人…
毎年自分で言ってて嫌になりますが、時が経つのが本当に早いと感じます気がつけばもう4月日本でお正月を過ごしたのが少し前の気がしてたのに。。。イタリアでは時間も夏…
先月、我が家に突如として訪れたLEGOブームですが、 未だその熱は冷めやらず、 それどころか、更に加速中で御座います。 とりあえず、「どうぶつの森…
イギリスの私立校の学費は高い。 どれ位高いかと言うと、1学期で£7000-£10,000 (130万円〜200万円)かかる。年間で400万円〜600万円。Ha…
理想的なお天気と雪で、ご機嫌な1日やった(*´꒳`*)Trader Joe'sの日焼け止めをこまめに塗ったおかげで、うちも皆も雪焼けせずに済んだ。日曜日で快晴…
今朝なんか暗い記事載っけちゃってスミマセン。ちょっとは明るい漫画も描きます。義妹達は既に帰国してるんですが来日中、どうしても手に入れられなかったものが多々あります。う〜ん、国際送金、都合の良いの何かないの無いかな〜、と思ってたらXではpaypalとかSBIカードと
先日、突拍子もなく光熱費が高いと書いたのですが。 確かにドイツの光熱費は高いですが、家のアパートというか、マンション?が高いのではないかと最近思いはじめた。 友達とそんな話するけど、誰もそんな高額請求されてない。 返ってきた人もいたくらい。 家だけ?夫は、広すぎるから、その分、光熱費がかかるというけれど。 身の丈にあってないのよね。 家賃じたいは、月にするとまあ高いけど、高すぎる金額ではないと思うけど、夫の友達たちはうちより、たぶん4.5万は安いところに住んでいる。 もろもろ、年間の清算をプラスすると、もうビックリ。 うち、そんなお金持ちじゃないし。 そもそも、こんな田舎の小さな町。 引っ越そ…
スミマセン昨日更新できなくて…義母の過去編、その2 です。※注: かなりセンシティブな内容を含みます。流産・死産経験のある特に女性の方々はご不快に思われる危険性がありますイナさんは本来、二卵性の双子だったようです。イナさんの双子の兄はイナさんより早く生まれま
アーチの石橋と川のせせらぎに癒されて♪ @ ラーン渓谷の町々
今日から4月。そして、僕らはドイツ・ラーン渓谷の旅から戻りました。 今回の旅では木組みの建物が軒を連ねる町並み、ドイツビールと春の味覚ホワイトアスパラガスなど…
夫と結婚して、ドイツではGood Fridayにお魚を食べる事を初めて知りました。ドイツでは…というか、キリスト教では。が正しいかも知れません。敬虔なキリスト…
Wald9へ、映画 ゴーストバスターズ フローズンサマーを観に行った。一作品前のスペングラーの孫娘と孫息子がどうのこうの映画だった。兄妹がJewっぽい見た目…
昨日の日曜日は復活祭(イースター)でした。親方と、復活祭に何食べよう?という話になってカルソッツねぎのBBQことカルソタダに決定! 『日曜食堂★親方マスターの…
今日はエイプリルフールか。。エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう昔、エイプリルフールでスパゲッティがなる木…
ボンジョーモナモです バス停の広告とかで見かけていた食彩というビール何度か見かけてて、ついに購入 アサヒ 食彩 485ml 24本入り【5,00…
昨日はイースターサンデーだったので、自宅でエッグハントをしましたPrep prep...こそこそと設置する私(笑)ダディがあえて2階の廊下で着替えさせたりして…
昨日は復活祭(イタリア語ではパスクア)でした本当はまる叔父の元妻主催のパーティーにお呼ばれされていたのですが、私とまるちゃんは全く気が進まず行きたくないから義…
私立と公立のグラマースクールを両方受けてみて感じたのは、グラマースクールの合格者の平均点は恐ろしく高い。基礎を完璧に仕上げる事が絶対条件。一見すると簡単かと思…
マンモス山に無事到着渋滞はほとんど無く、快適やった。ただし途中で大きな雨雲が荒野の上にどん、どん、どん、と浮いて局地的な雨を降らせてた。 まさに水蒸気の塊が下…
皆様、こんにちは~ 4月に入り突然暑いぐらいのお天気になりましたが体調崩されていませんか我が家ではかわいいうさぎが体調不良になりとっても心配しております…
金曜日、祝日だったの忘れていた。 家の夫、もっとしっかりしてほしい。 私が病気の時くらい。 困ったものです。 お店全部閉まっていた。 仕方なく、おやつを自分で作ったりあるものでなんとか。 でも忘れてて洗濯機回してしまっていて、そこは仕方ないか。 ところで先日、車で帰ってきたときに、家の駐車場に入る前のところの壁に、たち〇〇している人がいた。 すると夫、窓を開けて、ここでするな!!トイレいけ!とめっちゃキレてた。 すまないと素直に立ち去っていったけど、やめてほしい。 刺されたらどうするのよ。典型的なドイツ人な夫。怖いわ。 金曜日、街中を散歩してたら、日本のツアーが来ていたみたいで日本人がたくさん…
Happy Easter! 🇬🇧Joyeuse Pâques! 🇫🇷Frohe Ostern! 🇩🇪3月31日、ドイツ🇩🇪ラーン渓谷流域の旅2日目。今日はだい…
今週末はイースターホリデー金曜日がすでにGood Friday。会社によっては、金から月までお休みなので、旅行に出る人も多いよう。金曜日に出張から戻った夫。出…
業者さんへの立ち合い、壁紙の貼り替えで疲れたので、何も作らなかった 朝食は、カモミールラベンダーハニーラテ(成城石井のティーバッグでスタバのレシピ完コピ) …
息子達を親戚宅へ3泊4日で行かせた理由は、新築1年目に、長男がほぼ90cm幅を1m以上剥がした壁紙新築3年以内に、長男と次男で落書きしまくった壁紙それらをな…
復活祭の今日もシロッコが吹き29℃のパレルモから、ボンジョルノ!もう夏ですやん!! Buona Pasqua! 私のペースでやっと少しずつ製作も進めています。…
みなさま、こんばんは。また、少し間が開いてしまいました。 今週末は、久しぶりに何の予定もなく、少しのんびり過ごしました。2024年の第1四半期があっというま…
「恋愛ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)