「恋愛」カテゴリーを選択しなおす
今月もマイナスで終わるかな〜?と思いきや、後半に向けて怒涛の追い上げを見せてくれました!まずは、個別株式と投資信託の評価損益(5/31)先月末(+180,34…
こんばんはカナダで暮らして約6年目にして初めてこの詰め替え用のボディソープを発見しましたカナダって詰め替え用の商品があまりありませんプラスチックの消費を減らし…
訪れましたSeven Magic Mountains 前に行ったのは4年前。懐かしいなぁ。ジョジョも小さかったしこの頃は私も まだ歩けたけど砂利道で歩き難く安…
こんにチワワ🐕️二週間前にコロナ陽性になって、まだ身体がだるい感じが抜けないわたくしです😑 全体的にだるい、という漠然としたこの感じ。 休みの日には10時…
こんばんは私は毎朝電車の中で化粧をしています。自分で言うのも何ですが、私は顔の全てのパーツが大きいのでかなり化粧映えする顔です。ビフォーアフターで全く別人にな…
『最後の保護猫活動 8・熊男の決断』 『最後の保護猫活動 7・私、廃人になる』本日、2回目の投稿です。かなり久々にこれ↓の続き 『最後の保護猫活動 6・一難…
photo by Vecteezy 「Mr.ビーン」という男性をご存じだろうか?英国版、変なおじさんとでもいおうか。どうしてそうなる? と突っ込まざるをえないハプニングを次々に引き起こす、コメディ界のおっちょこちょい王、それがMr.ビーンだ。実は私、Mr.ビーンにまけずおとらずのおっちょこちょい。なので、Mr.ビーンが何もないところで転んだり、意図せず物を壊してしまったりすると、あ~あ、といつもの自分を見ているようで落ち込む。なので、テレビシリーズも映画も、最後までちゃんと見たことがないのである。そんな私ことMrs.ビーンのおっちょこちょい伝説をざっと紹介するとこんな感じ。・子どもの部屋を掃除…
以前にも述べましたが、のび太君と結婚した理由のひとつが、 食の好みが合う 食いしん坊の私たちにとって3時のおやつは大切な時間なのです ふたりで…
アメリカ旅行のホテルの無料キャンセルが今日までなのでキャンセル前に抗原検査を改めてやってみた。昨日は秒速でTにラインがくっきりはっきり出たのに今日は線の出が悪…
アメリカのフィアンセビザを申請した私がつまづいた箇所を中心にDS160を解説しました。おすすめの5×5サイズの証明写真のアプリも紹介しています。
先々週の週末、熊男と一緒に遠出してきた。熊男が出張で行って気に入った街らしい。とりあえずはその近くのウォ-キングコ-スへ 今日は二人ともおニュ-のアディ…
昨日はメモリアルデー、前日に娘が帰ってきてくれて一緒にディナーしました ダーリンは調子が悪く喉が痛いと言うのでおうどんで簡単に。私と娘の二人分のディナーは…
ただいま ラスベガスに来ています。LAに住んでいた頃は車でよく来ていたけど この時以来だな。日本に帰って、脊髄小脳変性症だと分かりこの1つ前の記事で病気のこと…
お客さんから最近、「外ではマスクを外していい」ってテレビでやってるから、外してるわよ。すごい気持ちいいわよ!と教えてもらいました。普段テレビニュースを見ない私…
この間、年下の彼とドライブデ-トかんちっちの年一ワクチン接種に行ってきたよ。 実は小心者でビビりなので、診察室に入ってケ-ジから出すと‥、懐かしの隅っこ暮…
こんばんは今日は赤髪を脱色する日でしたとんかつ君に脱色してるとFacetimeしたら大喜び凄い嬉しかったのか、♡マークを作って送って来てくれました。ここからか…
陰になり日向になり支えてくれる友人や職場の同僚に感謝の気持ちが益々と強くなりました。 それと同時に 変な言い方ですが、狙われていると感じる出来事が何回か・・・…
photo by Vecteezy アメリカ人の夫は、日本人の私が予想もしないような「気づかい」をする。ある日、寒いのでトイレへ行くのを我慢していたら、“You want me to sit down first make it warm and then you go?”(じゃ、俺が最初に座って便器を温めてあげるから、それから行く?)と言われた。愛するワイフのお尻が冷えないよう、先に座って便座を温めてくれるだなんて……さてはお主、豊臣秀吉の生まれ変わりか?雪の日、秀吉が信長の草履を懐にいれ温めておいた、という話は有名だ。その逸話を知ってか知らずか、自分の尻を差出そうとした夫。なんとも変わった…
昨日の夜Jさんが帰宅して一緒にポテトチップスを食べたらあまり味がしなくて、おかしいなぁ〜と思いポテトチップスの匂いを嗅いだら何も匂わず…おかしいなぁ〜と思って…
MatchmakerNaoko ニューヨークに写真を投稿しましたhttps://t.co/YBB4w4lcMh 05-31 17:51...
心ならずも随分ご無沙汰しております。こんなに書けないはずではなかったのですが3年振りの母の変わり様を目にして、一緒にいる時間に私だけブログという別の世界へは行…
5月に入り一年前の4月に起きた事故の事を改めて思い出しながら記事を書きました この一年あっという間に過ぎましたが濃く感謝にあふれた一年を過ごすことができ、…
最近、温厚な外国人夫が私に怒った出来事がありました。まず、私達は家事は折半、二人がほぼ同じだけの家事をこなします。一人が食器を洗ったら、もう一人が食器を拭いて…
学校最後の日はキンダー卒園式もありました。 最後の週はキャンプと称して、先生それぞれゲームの部屋や読書の部屋などテーマがあって、そこを周ったり、4年生(この学…
発熱して4日目の朝、目を開けようとしたら左目だけが開けづらく微かに開いたかな?と思ったら霞んで何も見えない粘り気のある目ヤニが出たんだな〜とバスルームへ行き鏡…
photo by Vecteezy 私の夫はカーナビを使わない。厳密に言うと、カーナビの地図は見るが、ナビゲーション機能を使わないのだ。ネットワークエンジニアとして働く夫は、ハイテクなのに、である。どのくらいハイテクかというと、「見て。自分のラボを簡単に作れるシステムを作った」と、見てもちんぷんかんぷんなパソコン画面を、朝の貴重な時間に見せてくるほどだ。夫がカーナビを使わない理由として考えられるのは、カーナビが「日本語」で案内してくることだ。来日9年目の夫だが、やはり運転しながら第二言語を聞くのは、「掃除をしながら電話をする」レベル(男性は並行処理が苦手)で大変なことだろうと予測する。あとは、…
*話が前後しますが、思い出したことをそのまま綴ります。 夫が亡くなりふたりきりで世間に放り出されました。 私は専門職でしたし経済的にはどうにか食べてい…
MatchmakerNaoko 国際結婚・外国人男性が来日できる日は いつ?まずは、グループツアーの観光客のみなさまから。外国人の入国条件が少しずつ緩和しています。⇒ https://t.co/aJ9N4vyV9H #アメブロ via @ameba_official #国際結婚 #国際恋愛 #婚活 #結婚相談所 #海外結婚相談 05-30 21:50...
この日はお気に入りの地元スーパー、フードランドファーマーズへ食品の買い物へ 日本からハワイに帰ってきてスーパーに行って値段を見たら萎えるって皆さんそ…
「恋愛ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)