脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
婚活スタートの理由は、人それぞれであってイイ♡
≪桜の名所≫すいどうみち緑道
交際中の会員様♡このご縁を大切にしたい(*^-^*)
【ご紹介】友人家族の仲の良さに憧れ♡婚活を頑張ると決意!
「婚活始めたら、気持ちが軽くなった♪」
‘気になるお相手’とのお見合い成立率UPを狙う方法
「1か月かけてお相手を見ていく」と考えてみる♪
友人や同僚から続けて、交際3か月で結婚したと報告を受けた!
【婚活】活動中に不安になることは何ですか?
医療に従事する30代女性会員様ご入会(^^)
【ご成婚】20代男性会員様♡優しく可愛い年上彼女と♪(交際3か月)
”短期間でお見合い成立しやすい”相談所に選出されました!
会員様にとって「一番の味方・婚活の伴走者」であり続ける為に♡
20代会員様☆双方の親御様へのご挨拶完了
ご成婚に繋がるお付き合いの仕方とは
職場での飲み会! せっかく大好きな女性と仲良くなれる チャンスなのに・・・ 何をしたらいいか?わからない。 …
おはようございます。 久しぶりの復縁話を今回はしようと思っています(^^) そもそもちゃんと深掘りした話はあまりしてこなかったかもしれません(笑) 体験談として語ったくらいでしょうか(^-^; kpcpcho.hatenablog.com ちょっと物足りない感はします・・・ ということで久しぶりの「復縁話」です。 個人的な話をさせてもらうと、私はあまり復縁というものを良しとはしていません。 出来る出来ないの問題ではなく「するかしないか」の問題での話です。 出来るかどうかで言えばわりと出来るものだとは思っています(^^) 文字通り「縁を結び直す」ことは結構出来ちゃうものです。 今の時代繋がろうと…
おはようございます。 昔々、こんな記事を出したことがありました(笑) kpcpcho.hatenablog.com 相談を受けていると大半の女性は同じことを常に求めています。 「彼に愛されたい」 「彼に追いかけてきてほしい」 「彼の一番になりたい」 愛されたいと願うのは、恋していれば誰でも思うことです(^^) ごく自然な欲求ですよね。 傾向として、こう思う女性の多くはこの"逆"をしてしまっています。 彼を一番に愛し、常に追いかけています。 自分の望みを「自分が」彼にしているんです。 不思議ですよね。 自分が本当はそういう役をしたいのに、彼に「その役を与えている」のですから。 心の底から欲してい…
好きな人に意識されたいけれど、好きバレするのは恥ずかしいですよね。 きっと、積極的にアピールすることに抵抗感がある人も少なくないはずです。 そこでおすすめなのが、「人間的に好き」とアピールする方法。 好きバレせず、彼に好印象を与えることができる言動で、さりげなく彼に意識される女性を目指しましょう。 ■「人として好き」 「人として好き」と、人間的に好きと言う言葉は、相手の人間性や性格を認めているという印象があり、言われて嬉しいと感じる男性も多いもの。 好意を素直に伝えられない人も伝えやすいはず。 彼に感謝を伝えたり助けてもらったりしたときに、「そういうところ人として好き」と添えると、きっと彼をド…
片思い中のLINEって、何を送ればいいのか、どんな会話をするべきなのか、すごく悩みませんか? 次のデートまで間隔があるとき、片思いから発展させたいとき、脈あり度を測りたいとき…きっと一世一代の恋を成功させるために、どんなLINEを送るべきか試行錯誤しているのではないでしょうか? 片思い中のLINEで大切なのは、《頻度》と《会話の内容》にあります! そこで今回は、頭の中を整理して、恋が成就する確率をグンと上げるためのLINEテクニックについて、考えていきたいと思います。 ■片思いのLINEのベストな頻度を見極めよう! 恋愛慣れしていない人が真っ先に失敗するのは、LINEをする頻度を間違えることで…
気になる彼、、、今は、脈なしかもしれないけどいつか逆転したい! でも、どうやって彼を振り向いてもらえばいいかわからない、嫌われるのが怖くてなかなか行動に移せないという女性多いですよね。 そこで今回は、そんな女性のために脈なしから脈ありへと大逆転するために大事なステップについて、考えていきたいと思います。 ■脈なしから逆転ってできるの? 好きな男性がいる人のなかには、残念ながら「全く脈なし」と感じている人もいるでしょう。 脈なしと感じれば、誰だってその恋を諦めてしまいたくなるもの。しかし、好きの気持ちが大きければ大きいほど「なんとか逆転したい!」と思うものですよね。 実際に脈なしの状態から男性の…
大人になると「ほかの女」よりも身近でリアルに恋のライバルになりがちなのが、「彼の仕事」です。 きっと、浮気とかそういう異性関係よりも、「仕事が忙しくて構ってくれない」とかそういうことをきっかけに涙を流してしまった人の方が多いのではないでしょうか。それもそのはず、「彼女以外の異性に夢中」な男子よりも「仕事に夢中」な男子の方が圧倒的に多いのです。 だけどそもそも、彼の仕事をライバル視することって、意味があるのでしょうか。それだったらむしろ取り入って、仕事とセットで彼から大切にしてもらったほうがいいと思うんですよね。 だって、どんな男子も本音では「彼女との関係も、仕事も、どっちも超順調!」という状態…
どんなに顔は普通でも、いつも笑顔の女性は魅力的に見えますよね。明るいオーラを出している人は男性から見ても女性から見ても好印象。 しかし、モテるためにはいつもただ笑っていればいいだけではないのです! そこで今回は、愛され女子が実践している「笑顔の効果的なタイミング」について、考えていきたいと思います。 ■嬉しいときのはしゃいだ笑顔 美味しいものを食べたときや、好きなものを見たとき、嬉しくて笑ってしまいますよね。自分の嬉しい表現を素直に出してはしゃいでいる女性の姿は、男性にはとてもかわいく見えます。 そして、「一緒にいる時間を楽しんでくれてる!」と嬉しく感じるのです。本当に楽しいときや嬉しいときは…
男性からほめられたとき、あなたはどう返していますか?嬉しいのに、どう返せば良いのかわからない…という女性は多いと思います。 そこで今回は、男性からほめられたときに好印象な答え方を4つご紹介します。 ■「そうかな?」と謙遜する 絶対にハズさないのが、「そうかな?」「そんなことないよ」と、ほどよく謙遜する答え方。嬉しそうに少しはにかみながら答えるのがポイントです。 ただし、「そんなことないよ。私なんて…」と、自分を卑下するのはNGです。自分を卑下する答え方は、ネガティブな印象を与えてしまうので控えたほうがよさそうです。 あなたの恥ずかしがる姿と控えめな姿勢に、男性は思わずキュンとしてしまうでしょう…
仕事をバリバリこなしながら、自分の魅力もしっかり磨いている…… とっても素敵なのに、完璧な女性が「モテない」のはどうしてでしょう? そこで今回は、「適度にダメなほうがモテる理由」について、考えていきたいと思います。 ■男性側もダメな部分を出しやすくなる わたしたちは人間ですから、いつも気を張っていると疲れてしまいます。 彼がファーストフードなどジャンクなものをガッツリ食べたいと思っていても、彼女が目の前でしっかり摂生していると、摂生できない自分が「ダメ」だと感じて、自分だけ悪いことをしているような気持ちになりますよね。 人間関係は相互関係なので、完璧な人といっしょにいると、自分も合わせて「完璧…
見た目が派手な女性や他人に対してなれなれしい女性というのは、男性から「軽そう」と思われがちです。 一度そういったイメージがついてしまうと、印象を変えるのはなかなか難しいもの。 だったら、そんなイメージを逆手にとって、男性を虜にしてしまいましょう。 そこで今回は、「軽そう」なイメージを利用した恋愛テクニックについて、考えていきたいと思います。 ■「あなたには誤解されたくないな」と特別感をアピール 好きな人から「軽そうに見える」と言われたときこそ、チャンスです。 そんなときは、「やっぱりそう見える?」ってノリノリで返しちゃいましょう。そして、その後に「あなただけには誤解されたくないな」と付け加える…
お互いに脈ありな感じで、このまま良い関係を続けて付き合いたい!と思っている男性がいても、なかなか関係が進展せずに結局は離れて行ってしまったり、急に距離を置かれてしまったりすることはありませんか? 実はあなたの些細な行動が、男性に「この子は脈なしだな」と勘違いさせてしまっていることがあるんです。脈なしなのに脈ありだと勘違いされてしつこくされるのも迷惑ですが、せっかく脈ありだと思って近づきかけたふたりなのに、脈なしだと勘違いされてうまくいかないなんてお互いに悲しいだけですよね。 そこで今回は、そのように脈ありなのに男性には脈なしだと勘違いさせてしまう女性の行動と、勘違いされないためにはどうすれば良…
気になる思う男性の気を引けるかどうかが、恋愛を上手にすすめていけるかどうかの分かれ目。思い切った告白はできなくても、ちょっとした発言で一気に関係が進むことも。 では男性は、どんなフレーズでキュンとするのでしょうか? そこで今回は、男性が思わず「キュンとする一言」ついて、考えていきたいと思います。 いくつかご紹介しますので、ベストなタイミングを見計らって、ぜひ実践してみてください。 ■「もっと一緒にいたいんですけど…」 男性に向かって「もっと一緒にいたい」というのは、なかなか恥ずかしいものなのかもしれませんね。 「それって告白と一緒じゃん」と思う人もいるでしょう。 そこで、ちょっと拗ねた感じで「…
「君といると、癒やされるな」……こんなことを言われたら、すごく嬉しいですよね。 でも、彼にそう言われるためには、一体どうすればいいのでしょう? そこで今回は、男性の「大本命彼女」の特徴ついて、考えていきたいと思います。 ■相手に負担をかけすぎない 自己主張はもちろんすべきですし、お互い主張しあって、いい関係を築いていくのが理想的。 でも、自分の思い通りにしようとしすぎるのは、彼に対して失礼にあたります。 彼にとって居心地のいい女性になりたいのであれば、彼には負担をかけすぎないこと。 自己主張するにしても、かわいくわがままを言うにしても、彼が少しでもムッとしているようならやめておくのが無難です。…
交際した彼がかなり多忙な人となると、ちょっと寂しいですよね。 彼のことが大好きだと“忙しさ”が理由で別れるなんて考えられないはず。 とはいえ、最初はそう思っていても、付き合っていく中で徐々に彼の忙しさが原因で「私と仕事どっちが大事なの」的な発言をして、彼に別れを告げられてしまう女性もチラホラ… そこで今回は、忙しい彼氏に大事にされる彼女の特徴について考えていきたいと思います。 ■負担にならないLINEの頻度 付き合った彼が忙しい人だと、そう頻繁にLINEができなかったりしますよね。 彼女としてはちょっと寂しいもの。 女性の中には寂しさに負けて、彼の負担も考えず、ひたすらLINEを送ってしまう女…
恋愛経験が少ないと、後ろめたい気持ちになってしまうこともあるでしょう。 ただ、あなたが気にしている「恋愛慣れしていない部分」が、男性的にはキュンポイントになることもあるんです。 ではそれって一体どんな部分なのでしょうか? ■「はじめて」はやっぱり嬉しい! 意気揚々と連れて行ったお店に、実はほかの男と来店していた。ふたりではじめて訪れたデートスポットに、実は元カレと来たことがある……。 こういう状況になると、やはり男性はガッカリします。 勝手に「過去の男に負けた」と、プライドが傷ついてしまうみたい。 基本的に男性は、恋愛経験豊富な女性にたいしても、「はじめて」を求めているもの。つまり恋愛慣れして…
社内で、とても”気になる”女性がいる。 でも、どうやってアプロ…
「ギャップモテ」「ギャップがある子が好き」などのフレーズを聞いていると、「やっぱり、恋って、ギャップがあったほうがモテるんだなぁ」ということはなんとなくわかるのですが、一方で、「でも、私にそんなかわいいギャップ、あるのかなぁ」なんて思ったりもしてしまいますよね。 しかし、実はそういうギャップって、あるちょっとしたコツで作れてしまうんです。なので今回は、モテる「ギャップ」の見せ方・作り方について考えていきたいと思います。 ■モテのギャップに隠されたカラクリ 「カラクリ」というと少し大それた感じがしてしまいますが、何も特別なことはありません。思えば、世の中にたくさんある「かわいいギャップ」って、結…
付き合い初めの頃は「好き」がとにかく大きいけど、この「好き」も、付き合うにつれて徐々に落ち着いていくものですよね。 だけどこうして「好き」が減る間、「愛してる」の気持ちが反比例的に増えていくかどうかは、カップルによりけりです。 「ただ時間をかければ愛は勝手に育つ」というほど単純じゃない。 ということで今回は、時間が経つほどコトコトと彼の中で愛が育まれるような彼女になるために、彼女として、あるいは彼と一緒にすべきことについて考えてみたいと思います。 ■だんだん「素」になる 男性は「みんなのもの」な女性を「好き」になり、「自分だけのもの」な彼女を「愛する」ようになります。 要するに、職場や飲み会な…
居心地のいい恋愛って良いですよね。お互いにムリがなくリラックスできる関係は、きっと長く続くでしょう。 ただ、あまりにも緊張感のない恋愛や、相手を受け入れ過ぎてしまって「都合のいい女」になってしまうと、その恋はバランスを失い、続かないでしょう。 そこで今回は、「ここは合わせなくていい」というポイント、一緒にいて成長できる女性になるポイントについて、考えていきたいと思います。 ■相手の嫌なところを我慢しない、きちんと指摘する 「これを言ったら嫌われる」という恐れがあると、相手の嫌なところがあっても全部許すことになってしまいます。もちろん、悪いところを我慢して付き合っていくのではなく、他人から見たら…
彼のささいな行動についイライラしてしまう。そんな自分に嫌気がして自己嫌悪に陥る。 どうしたらもっとかわいく自分の要求を伝えられるんだろう?どうやったらイライラしない、笑顔の多い彼女でいられるんだろう? そう思っている人はぜひ一緒に考えてみましょう。あなたの不満が全部消えて無くなるかもしれません♪ ■イライラの原因「恋人への期待」を捨てよう 例えば恋人がいつも待ち合わせに遅れてきて、しかも悪びれる気がない。そんな状況にイラッとする人は多いのではないでしょうか? この時「なんでいつも遅れてくるの?ちゃんと約束守ってよ!」と不満をぶつけても、彼は「ごめんごめん、気をつけるよ」という割に、その数週間後…
こんにちは。 恋愛はとても高度な人間関係です。 他のどの関係性よりも深く、また近しいからこそ複雑になりやすい。 だからこそ自分がどの程度相手と向き合えているのか、相手がどの程度自分と向き合ってくれているのかは、非常に大事な見定めポイントとなります。 いつまで経っても向き合えそうにないと感じる相手とは、きっとその先も向き合えることなんてできないでしょうし、 同様にいつまで経っても向き合おうとすらしない相手とはその先の関係を続けていくことなんてできやしません。 恋愛関係は基礎となる人間関係が出来上がっていなければ成り立たないものです。 土台があるからこそ発展していくものなんですよね(^^) 向き合…
こんにちは。 「相手の気持ちを考慮する」 一件良さそうにも思えます。 けれど一件良さそうなことも、限度が過ぎれば逆効果になることもあります。 特に女性の場合、過度な我慢は都合の良い女性になりやすくなります。 いわゆる「モテる男」を相手にしていると思っている女性の大半は、"いつもニコニコしてて可愛くて、わがままを言わない面倒臭くない女性" に彼が流れていってしまうと思いがちです。 だから自分もそういう女性になろうと頑張ります。 けれど実際は "わがままを言って俺を振り回してくれる女" に男性は流されやすいです。 そういう女性を可愛いと思うんですよね。 女性目線で見れば「わがまま言う女=嫌な女」の…
こんにちは。 恋愛でもなんでもそうなんですが、「辛い、悲しい、苦しい」というような負の感情が湧きやすいタイミングというのがあります。 夜です。 日付が変わる頃なんかは特にそうです。 寝る前の数時間数分は、とにかく暗い気持ちが湧きやすいです。 たいてい恋愛の相談事を受ける時も、そのほとんどのメッセージが夜中に届きます。 もちろんその時間帯しか送れないという人もいるでしょう(^^) けれど全員が全員そうとは限りません。 夜というのは死の時間です。 冬の季節を死の季節と捉えるものも多くありますが、ニュアンスとしてはそれに近いものがあります。 " data-en-clipboard="true">死の…
就職、転職、異動、転居……カップルどちらかの環境が変わったとき、ふたりの関係にも変化が訪れます。 彼氏の環境が変わってしまった場合、今までと同じように会うことができなくなったり、連絡が減ってしまうこともあるでしょう。 環境が変われば、心にも変化が起こります。「私のこと、前より好きじゃなくなったのかな」と、あなたは不安に思うでしょう。 環境の変化は誰にでも訪れること。すでに変わってしまった環境を恨んでも、 現場は何も変わりません。まずはそのことを、胸に留めておくことが大事です。 ■「やわらか女子」は、環境の変化を受け止め理解に努める たとえば彼氏が転職した場合、新しい環境に馴染むまでは覚えること…
「たらし」というワードを聞いたことがありますか?よく女子を弄ぶ男子に「女たらし」とか言いますよね。その「たらし」です。 どこかマイナスなイメージを持たれてしまう「たらし」ですが、程よい「たらし」スキルは、仕事でも恋愛でも重宝します。 そこで今回は、男子も虜にする「人たらし」の特徴について、考えていきたいと思います。 ■柔軟性があり、トークスキル・共感能力が高め 「人たらし」は人の懐にスーッと入っていくのが上手なだけあって、トークスキルと共感能力は高めです。 相手の意見が自分の意見と違っても、頭ごなしに否定するのではなく、一旦受け入れてから自分の意見を述べるため、人からの反感をかいにくいのも特徴…
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話