脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
*片手のないサル、東京葛飾区に寄って、また埼玉県八潮市へ。
JR常磐線金町駅
【再生の道】たくましく生きる女性たち!葛飾区は教育や福祉について考えさせられる回。
今日は葛西神社へ行ってきました#最近撮った写真は
子育て中に、これあったら便利ですよ~
5月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
4月の日帰り産後ケアを増枠しました
「再生の道」1次通過者のあの人が葛飾選挙区から立候補?
ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
4月の日帰り産後ケアのご予約が始まっています
「問題物件」第8話(神隠しの部屋)ロケ地まとめ
*埼玉県を南下していた猿、東京葛飾区へ。
3月の日帰り産後ケアは増枠しました
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ いきなりですが、みなさん! 血液型って気になりますか?! 以前に「O型 自分の説明書」っていう本が流行った時期もありましたよね! 【文庫】 O型自分の説明書 (文芸社文庫) 作者: Jamais Jamais 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2011/02/04 メディア: 文庫 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 私は好きな人ができたときなんかは、特に血液型とか気になるタイプです!(笑) 新婚二年目夫婦の私たちは、O型×O型カップルなんですが、 まさにO型でよくいわれる、「おおざっぱカップル」だと思います! 今回はO型×O…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 旦那や彼氏への誕生日、今年はなにしようかなーって悩みませんか? まさに先日、旦那の誕生日だったので、どうしようか考えていたところ、こんなアイディアを思いつきました! レストランで食べるみたいなコース手料理サプライズです! 外で食べるのもいいけど、なんとなく飽きたし、どうせならびっくりさせたい!と思ったので、いつもの食卓をせっせと飾って、コース料理のメニューを考えました。 旦那の誕生日に手料理サプライス【レストランで食べるみたいなコース料理レシピ】 手作りコース料理メニュー 前菜:さっぱり!サーモンとアボカドとクリームチーズ スープ:めちゃめ…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 家事って意外と大変なことが多いですよね! 共働きの夫婦だとなおさらですよね・・・! 高校生の時とか、料理は作ってもらって当たり前、洗濯は干してもらって当たり前だった私・・・。 そんな私も新婚2年目の主婦になった今、やっとこれまでの母の苦労を身に染みて感じています(笑) 子どもなんかが産まれたらもっと大変なんだろうな( ^ω^)・・・。 過去のブログでは、共働き夫婦の家事の分担事情について書いているんですが、今の時代、夫婦間の家事分担ってとても大事だと思います。 www.mochimochifreedom.com 上の過去記事内では、主に家事…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 今日の我が家は、具沢山あったかうどんです。 こんなムシムシしてるなか、温うどんを食べる。 実は、暑さと湿気に耐えられず、 早くもエアコン除湿を付けているので、 部屋の中は涼しいんです☆快適☆ ちょっと体が冷えるくらいなんで、 あったかうどんがちょうどいいんですよね~ こんなんで今年の夏乗り切れるのか?と思いながらも まだ除湿だったら許容範囲!と自分に言い聞かせてます。(笑) 今日は、旦那との遠距離恋愛を経て、結婚までたどり着いたお話です。 付き合って一年で遠距離恋愛 「別れよう」 片道約二時間半の遠距離恋愛 遠距離恋愛になって約半年 さいご…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です。 待ちに待ったお盆休み! 今年のお盆休みは、結婚してから初! 旦那と旦那の実家へ帰省中でごさいます☆ 旦那の実家のお墓参りへ お盆休み墓参りっていつ行くものなの? お墓参りって大変! お墓っていらない!? ♪~千の風になって まとめ 旦那の実家のお墓参りへ それまでに何回か帰省してるんですが、 夏休み期間中の帰省は初めてです。 昨日は、旦那の実家の墓参りに行ってきました。 結婚してからだと、そうか、相手の実家の墓参りも行かなきゃだよなー。とつくづく改めて感じていました。(笑) というか、そもそもお盆休みってそのためにあるんですよね(笑)コラ。…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 私の旦那は、付き合っているときからなかなかの不摂生でした(笑) まず、夕飯はお菓子。 特にピーナッツ。 飲み物は、炭酸ジュース。 体系もめちゃくちゃ細身なので、 今よりもっとやせ細っていったら心配だなあと思っていました。 家デートのときには、不器用なりに料理を作ってあげることもありました。 それから、結婚して2年目の今。 そんな旦那の健康のために、普段意識していることを ご紹介したいと思います☆ 旦那の健康が心配な新婚妻の意識しているポイント 「食」編 もずく・めかぶの簡単サラダ キノコ類多め 納豆・ヨーグルトは常備 肉や魚を日替わりにする…
こんにちは!もち(@mochifreedom)です☆ 結婚生活が始まって2年目。 周りからは「ピチピチきらきらの新婚生活。いいわね~」ってよく言われます。 でも、そんなピチピチきらきらなおノロケ生活ばかりじゃありません!(笑) 育った環境が全く違う二人の生活。 初めての同棲。 新しい土地への引っ越し。 わくわくしている反面、「本当にこれからやっていけるのか」という不安もありました。 そんな未熟な新米夫婦の私たちですので、いままで些細なことで喧嘩をして、ぶつかることも多々ありました。 でもその分、楽しい思い出も沢山できました! こんな私たちでも「この人と結婚してよかった~」と思えた、そんな瞬間を…
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話