脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
【ありがたいな~】成婚退会や、退会者さんからのご紹介
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
最後のキスはタバコのflavorがしたというが、そもそも最初がない?
婚活や恋愛のマインドセットで成長と成功を引き寄せる方法
頼るべき?「結婚相談所」の正しい探し方
婚活女子絶対読む!相手の真の気持ちを見抜く方法
婚活女子に贈る!結婚に導く真剣な出会いの見つけ方
婚活女子あるある!婚活疲れにさよなら!リフレッシュ術
婚活女子なら必読!結婚生活をより豊かにする秘訣とは
婚活女子よ、この5つのファクターで相手の適性を見極める
婚活女子必見!結婚への第一歩を踏み出す勇気の持ち方
【アラフィフ婚活あれこれ】この人と決めたら早い!その理由
30代後半男性必見!スマリッジではじめる安心のオンライン婚活
自分に合うパートナーを見つけるコツ3選
今更ながら【シニアの定義】
自分軸で生きるということは大切ですが、 自分中心で物事を考えると苦労することになります。 特に人間関係においては自分視点が強すぎると、 ストレスを感じることがあるからです。 「自分視点なのにストレス?」 と不思議に感じた人もいるかもしれません。 そうなんです。 自分視点で見れば見るほど、 人間関係のストレスは増えます。 というか人間関係でストレスを感じるのは、 自分視点であることが原因であると言えます。 ストレスなく楽に生きたいのであれば、 「自分軸かつ他人視点」が一番です。 なぜ自分視点だとストレスを感じるのか? 1.大切に扱ってくれない 2.相手が思い通りに行動してくれない 3.自分の価値…
引き寄せの法則を実践しても嫌な出来事は起きる 今、コロナで仕事がなくなったり、減っている人など大変な状況の人がたくさんいます。 引き寄せの法則を実践して、いい気分で生活するのを心がけていても、予期せぬ事が起きたりします。 …
自分の進むべき道の判断を誤らない方法は、 自分の「好き」や「やりたい」に従って生きることです。 「すべき」や「ねばならない」は他人が作った価値観です。 それに従って生きたとしても、 不自由や息苦しさを感じることになる可能性が高いです。 自分自身のことを正しく理解できていないと、 幸せを感じたり成功を掴むことは難しいです。 自分に適性のないことを選択しても成果は出ないし、 楽しくないことをやっても幸福度は低いからです。 昔は自分の気持ちに素直に生きることは難しかったですが、 今はむしろ自分の「好き」や「やりたい」に従って生きるのが正解と言われる時代になってきています。 成功を掴みたいなら自分が何…
些細なことではありますが、 願望を意識するときはマイナスではなく、 プラスの表現を使うようにする必要があります。 例えば、 「借金を返済したい」 ではなく、 「収入をもっと増やしたい」 といった感じです。 お金を稼ぐという点においては同じですが、 意識の焦点がまったく逆になっています。 前者は借金に意識をフォーカスしてるので、 よりいっそう借金が拡大することになります。 他には「病気を治したい」ではなく、 「健康な体でいたい」のような事例もあります。 得たい結果は同じであったとしても、 意識の焦点は真逆になっています。 痛みが強ければ強いほどマイナスを意識してしまいがちですが、 そういうときこ…
小さなことに悩んでいる人は、 ひょっとすると大きな夢を持っていないことが原因かもしれません。 壮大な夢を持ちそれに意識を集中していたら、 そんなことで悩んでいる場合ではなくなるからです。 志が低いからこそ小さなことにクヨクヨするのかもしれません。 どうしても叶えたい大きな夢に向かって走っている人は、 小さなことが気にならなくなります。 そんなことを考えている場合ではないからです。 夢中になるものがないからこそ、 小さなことがいちいち気になるわけです。 大きなことにチャレンジしよう 悩む原因は暇だから 自分が大きくなれば問題は小さくなる まとめ 大きなことにチャレンジしよう 例えばあなたが人間関…
目の前に2つの道があります。 1つは「正しさの道」。 もう一つは「楽しさの道」です。 あなたはどちらの道を進みますか? 自分らしく生きたいのであれば、 常に「楽しさの道」を選択する必要があります。 正しさを選択すると他人の価値観で生きる事になり、 非常に生きづらくなってしまうからです。 「すべき」、「ねばならない」というのは、 自分が本当にやりたいことではありません。 その「すべき」、「ねばならない」の判断基準は、 別の誰かが作った価値観です。 それが必ずしも自分にとっての正解とは限りません。 これからの時代のテーマは「自分らしさ」だと言われています。 一人ひとりが自分らしく生きて、 長所や好…
人生にはつらいことや苦しいことがたくさんあります。 毎日大変な日々を送りながらも 将来に対して漠然とした不安を抱えている。 こういう人は少なくありません。 不安を感じれば感じるほどエネルギーを消耗し、 よりいっそう行動できなくなってしまいます。 www.theloablog.com 不安はただの幻想であり、 不安を感じたからと言って何か解決するわけではありません。 起こるかどうかもわからない未来に恐怖を抱えながら、 目の前の困難に立ち向かうのは容易ではありません。 1日1日を別の人生だと考えて、 今日のことだけに集中すれば、 不安や恐怖に支配されることはなくなります。 うまくいく人とうまくいか…
世の中に出回っている成功法則本に書かれている内容の一つに 「感謝が大切」 というものがあります。 多くの成功者たちが同じことを言っているのだから、 これは真理であると言ってもいいと思います。 彼らは決して綺麗ごとを言っているわけではなく、 感謝をすると人生がうまくいくようになるのは、 ちゃんとした理由があります。 感謝は心がけひとつで誰でもできますし、 1円のお金もかかりません。 誰でもカンタンにできるはずなのに、 なぜかうまくできないのが不思議なところです。 意識を注いだものは拡大する 「ない」を見ると「ある」が見えなくなる 今あるものを楽しむ 生かされていることに気づく まとめ 意識を注い…
これからは「自分の強み」を活かして生きていく時代です。 誰でもできるような仕事は、 AI化によって消滅してしまいます。 各個人が持つ強みというのは、 基本的にAIが代わりに担うことができません。 今まで長い間社会全体の幸福が尊重されてきました。 その構造は限界を迎えつつあり、 物質的には豊かであるにもかかわらず、 心が疲弊している人は非常に多いです。 これからは個人の幸福が尊重される時代です。 そのためには「自分が何に幸福を感じるか」を理解しなければなりません。 自分を理解する重要性 価値観は人それぞれ違う 我々は想像以上に自分自身のことを理解できていない 自己分析の2つの視点 まとめ 自分を…
人間は主に3つのタイプにわかれます。 挑戦者 何もしない人 挑戦者の足を引っ張る人 大半の人は「何もしない人」に該当し、 挑戦者と挑戦者の足を引っ張る人が残りの少数を占めます。 絶対に失敗しない方法があるとすれば、 それは「何もしない」という選択をすることです。 だからこそ、無難で安定した人生を求める人は、 「何もしない」という選択をするわけです。 その生き方がダメだというわけではありませんが、 一度きりの人生、何もしないのはもったいないと思います。 若者がなりたい職業の1位は公務員だと聞きます。 消防士でも警察官でもなく公務員になりたいらしいのです。 公務員を否定するつもりはありませんが、 …
自由に憧れる人は多く、 一般的に自由と聞くと良いイメージを持っている人がほとんどです。 しかし、自由には責任が伴うことを忘れてはいけません。 「自由に生きる」ということは、 「何があっても自分の責任」ということになります。 何かに依存して責任を取らなくて済む生き方の方が、 実は楽だったりするわけです。 会社に不満を抱え自由を求める人は後を絶ちません。 でも会社に依存することによって、 ある程度収入に対して責任を取らなくて済みます。 もし会社を辞めて「自分で稼ぐ」という選択をしたら、 自分が収入に対して全責任を負わなければなりません。 どっちをとるかは自分で選択できます。 しかしどちらも同時に取…
僕はFacebookでも情報発信をしているのですが、 先日とある人物(偽名アカウント)からコメントが来てることに気づきました。 詳しい内容は覚えてませんが、 「商品なしマルチ商法、危険なアカウント」 的な書き込みだったような気がします。 こういう人って本当に残念ですよね。 ロクに調べもしないのに決めつけで物事を判断する。 自分でそう思うだけならまだしも、 わざわざコメント欄に書き込みまでしています。 他人の情報発信の妨害をしたり、 誤った情報を流したり。 誰も幸せにならない行為だし、 自分の時間を無駄にしています。 「そんな暇があるなら自分の人生を良くするために使えばいいのに」 と心から思いま…
現実に対する不満は不足感から生まれます。 では不足感は何から生じるかというと、 「欲しい」という欲求です。 すでに満たされているにもかかわらず、 「欲しい」と思った瞬間に不足感を感じます。 欲しいという欲求は人生をより良くしたいという人間の本能。 それ自体は決して悪いものではありませんが、 その欲求に支配されてしまうと不幸になります。 誰もがタワーマンションに住みたいわけではないし、 高級外車を乗り回したいわけではない。 でもメディアでそういう映像を目にすることで、 あたかもそれが自分の夢であるかのように錯覚させられます。 そうして購買欲求を刺激することがCMしてる側の狙いなんですけどね。 自…
人生には2パターンの選択があります。 一つは一撃で人生を劇的に変えてしまう選択。 就職、結婚、引っ越しなどがそうです。 もう一つは劇的に人生を変えるわけではないが、 ジワジワと人生に影響を及ぼす選択。 例えば、喫煙や暴飲暴食など。 1回やっただけでは大した影響はありませんが、 繰り返し行うことにより人生に悪影響を及ぼします。 そして、この後者の選択こそが厄介なのです。 なぜならほぼ無意識のうちに行ってしまううえに、 気が付いたら習慣化してしまっているからです。 小さな選択と行動は数回行った程度では何の問題もありません。 しかし、それを積み重ねることにより、 人生を大きく変えてしまうほどのインパ…
誰よりも行動して頑張っているのに 思ったような結果を出すことができない。 あなたはこのような経験ありませんか? 人一倍頑張っているだけにその時に感じる絶望感も大きいものです。 僕自身もそういう経験をしたことが何度もあります。 努力量は必ずしも結果に直結しません。 それは努力の仕方がズレていることが原因です。 今日の記事が頑張るあなたの助けになれば幸いです。 やってもやっても成果が出ない日々 努力のアプローチを変える 急がば回れ まとめ やってもやっても成果が出ない日々 僕は行動力とフットワークの軽さは自信があります。 誰よりも努力し行動している自負はあるのですが、 期待したほどの結果が出ない日…
何事も否定から入る人がいます。 すべての事象はプラスとマイナスの両方を持ち合わせており、 どう感じるかは自分の解釈によって決まります。 弱みは見方を変えれば強みになります。 影が存在するためには光が必ず必要なわけです。 何事も否定から入る人は影の部分しか見ていません。 非常にもったいないと思います。 あらゆるものにケチをつける人がいますが、 それはすなわち「私はそういう見方しかできない人です」と言っているようなものです。 そして、僕が知る限り そういう人で幸せそうな人は一人もいません。 現実はコントロールできる 光に焦点を当てると影が見えなくなる 他人のよいところを見よう 否定ばかりの人生で終…
僕は本当に家事が苦手です。 仕方なくやっているので作業も雑で、 結局何度もやり直しになることもあります。 そのたびにダメ出しされますます家事が嫌になる。 そんな状態の繰り返しでした。 人間には才能というものが存在しますが、 「できない」という才能も同時に存在すると感じています。 他の人が当たり前にできることが普通にできない。 だからこそ他人にお願いすることで世の中の役に立てるわけですが。 www.theloablog.com 今日の記事は、嫌々家事をやっていた僕に起こった パラダイムシフトの話です。 雑な作業=思いやりの欠如 喜ぶ顔を想像しながら作業する まとめ 雑な作業=思いやりの欠如 最近…
引き寄せの法則とは気分・波動の法則 潜在意識と引き寄せの法則 このサイトの一番最初に書いた記事より引用で、引き寄せの法則とは何かをあらためて。 引き寄せの法則とは、自分の出している波動と、同じ波動の人や出来事が引き寄せら …
夫婦とは言え価値観も生い立ちも違う人間が一つ屋根の下で一緒に暮らすのだから、 そこにはどうしてもいざこざや確執が生じてしまうものです。 お互いのイライラが爆発したとき 喧嘩に発展してしまうこともありますが、 それは決して悪いことばかりではないと思います。 お互いに本音を言うからこそ喧嘩になるわけで、 そこには相手に対する信頼や期待が隠されているからです。 「何でも言い合える」という信頼関係があるからこそ、 いい意味で相手に対する遠慮がなくなります。 パートナーシップで生じるストレスは、 「相手に変わってほしい」という期待から生まれることが多いです。 信頼も期待も存在しなければ、 お互いに無関心…
昨日は大荒れの1日でした。 自分をコントロールできず、 心が乱れまくって大変でした。 特に何か大きなきっかけがあったわけではないですけどね。 体が疲れていたこともあり、 ストレスがうまく処理できなかったのが原因です。 家族にも申し訳ないことをしました。 内面がだいぶ成長してきたと思ったのですが、 まだまだ未熟であるということを思い知らされました。 ネガティブな感情を引きずらないように気を付けなければなりません。 同じ失敗を繰り返さぬよう しっかりと反省して前に進みたいと思います。 ブログを書く手が進まないので、 今日は短いですがこれぐらいにしておきたいと思います。 何の学びもないただの日記みた…
コロナウィルスの登場によって時代の変化スピードが急速に早くなりました。 時代の流れに合わせて自分の在り方も変化していかないと、 古い価値観に縛られていたら生きていけなくなります。 いまや自分の身は自分で守る時代。 会社に守られる時代はとっくの昔に終焉し、 会社に依存することがリスクとなる時代へと変わりました。 緊急事態宣言が発令されましたが、 本当はそういうものが出なくても、 積極的に自粛するべきだったと思います。 この状態をピンチととらえるかチャンスととらえるか。 人生のターニングポイントなんてめったに訪れないのだから、 チャンスだととらえるほうがいいと思います。 これぐらいの出来事がなけれ…
新しいことにチャレンジするとき、 結果が出るまでには時間がかかるものです。 ブログなんかその最たる例ですね。 最低でも1年、平均して2~3年ぐらいは継続しないと、 なかなか芽が出るものではありません。 人間だれしも「ラクして成功したい」という欲求を持っています。 コツコツと努力せずにワープする方法があればいいのですが、 そんな方法は存在せず結局コツコツと積み重ねるしかありません。 「成功は一夜にして成らず」 有名な格言が教えてくれているように、 これはこの世の真理なのです。 努力はすぐに結果に表れるものではない 成功曲線 成功は能力の問題ではない 成功を掴む唯一の方法=コツコツ努力 まとめ 努…
潜在意識や引き寄せの法則のメソッドをやって苦しくなる時 以前、録音アファメーションに取り組んでいる時がありました。 1日5、6時間聞いていたかと思います。 録音アファメーションをやって、 苦しく感じたのでやめました。 な …
人生にはプラスとマイナスの出来事が必ず起こります。 宇宙はバランスをとっているため、 どちらか一方だけしか起こらないということは、 基本的にあり得ません。 「私には良くない出来事しか起こらない」 ともしあなたが思うならば、 それはあなたの解釈の仕方に問題があるのかもしれません。 目の前にある現実はすべて自分の解釈によって生まれます。 一見するとプラスに思える出来事も、 解釈を変えればマイナスに感じることもできます。 それは逆も同じで、 マイナスの出来事も視点を変えれば、 プラスに見えるようになります。 中国の故事に「人間万事塞翁が馬」という話がありますが、 あの話が伝えようとしている教訓がまさ…
「科学は人間の生活を豊かにしたが、 同時に心を貧しくしたのではあるまいか」 これはドラえもんに出てくる名言の一つです。 最近息子たちを見ていて思ったのですが、 「子供の頃からスマホとかあるのって 果たして幸せなんだろうか」と考えたときに このドラえもんの名言が浮かんできました。 スマホとかゲームとかって、 子供に取ったら刺激の強すぎる娯楽です。 そういうものに慣れてしまったら、 普通のおもちゃでは満足できなくなるのではないか。 なんか普通のおもちゃで遊んでいてもつまらなさそう。 我が家は息子にスマホを渡してないですが、 テレビでYoutubeばかり見てる息子を見ると、 時折そのように感じること…
自分の内面を磨くという習慣を身に着けるようになってから、 感情が乱れることがほとんどなくなりました。 イライラすることもあまりありません。 いつも穏やかな気持ちで過ごせるようになったのですが、 今でもたまにイライラして感情が乱れるときがあります。 それは時間を無駄にしたとき。 お金が減っても感情が乱れることは少ないですが、 時間が減ると異常に感情が乱れることがあります。 仕事するための時間が圧倒的に足りないからでしょう。 妻の買い出しに付き合わされた時など、 無性にイライラしてしまうことがあります。 なぜ女性はあんなに買い物に時間がかかるのでしょうか...(汗)。 男は用事を済ませるために買い…
時間を有効活用できる音声学習 以前から音声学習の習慣はありますが、年末から、集中して音声学習をしています。 音声学習したい音源をスマホに入れると、どこかへ行く時の行き帰りに聞けたり、家の中でいても風呂に入っている時、髪を …
あなたは今の人生を変えたいと思いますか? では、人生を変えるためにはどうすればいいでしょうか? それは新しいことに挑戦することです。 人間は習慣の生き物であり、 人生を作るのは習慣だからです。 よい人生にしたいのならよい習慣を持つこと。 去年と同じ過ごし方しかしなければ、 去年と同じ1年になる可能性が非常に高いです。 同じ行動からは同じ結果しか得られません。 行動パターンが変わらないのであれば、 もたらされる現実も変わらないままです。 せっかく年が明けて2021年を迎えたのだから、 今年チャレンジしたいことを決めるのもいいと思います。 自分の中の当たり前を変える 何も考えずにとにかく続けろ 行…
潜在意識は、思考を現実化するメカニズム 以前に、お金はいくらでもあると潜在意識を豊かさ意識・富や福を呼ぶ意識に変えるの記事で、マインドパワーという本を書きました。 マインドパワーの一章を読むことによって、毎日いい言葉を使 …
願望実現できる人とできない人の違いは、 覚悟の強さにあると僕は考えています。 多くの人は願望実現することよりも、 リスクを冒さない無難な人生を選択します。 過剰なまでの安定志向はその表れでしょう。 安定というのは見方によってデメリットにもなります。 挑戦するということをしなくなるからです。 もしくは挑戦したとしても、 簡単に諦める原因になるからです。 副業でブログを始めた人の大多数が、 わずか数か月で挫折してしまうのは、 戻ることのできる場所があるからです。 ブログで結果を出すことができなくても、 今の生活が脅かされるわけではない。 だったらこんな金にならない作業はやめよう。 これが多くの人が…
ワクワクすることがあったら人生楽しいと思いませんか? 「毎日つまらない」という人は、 あることをするだけで充実した毎日を送れます。 「ワクワクはつくれる」のです。 受動的に生きている人は外部の刺激によってしか ワクワクを感じることができませんが、 自立的に生きている人は自らワクワクを作れるのです。 その方法はめちゃくちゃ簡単です。 しかも1円もお金がかかりません。 「そんな方法があるならぜひ知りたい」と思いませんか? 今回の記事ではその方法についてお伝えしますが、 答えを聴いたらおそらく拍子抜けすると思います。 子供の頃ワクワクしてた理由 夢を持とう 今年の目標は立てましたか? まとめ 子供の…
潜在意識は感じている気持ちを引き寄せたり、創造する 私が今やっているのが、 「今年の大晦日に、その目標が達成していてすごく喜んでいて、家族とお祝いしている場面」 を毎日イメージしています。 映像でイメージして、喜び、 達 …
「思う」と「信じる」の違いは確信の度合いです。 ただ思うだけなのか、 確信を持って思っているのか。 それによって「思う」か「信じる」かが決まります。 よりよい人生を歩んでいくために重要なのは、 「何を信じるか」です。 信じているものによって見える世界が変わるからです。 もし今目の前にある現実に不満を感じるなら、 それは自分が信じているものに原因があるかもしれません。 信じるものによって見える世界が変わる 「自分は不幸だ」と信じる人は絶対幸せになれない 自分の強みを見つける方法 信じるためにはブレない自分を持つ まとめ 信じるものによって見える世界が変わる 何を信じるかによって見える世界が変わり…
お金持ちの人はお金の使い方が上手だからこそ お金持ちになることができます。 貧乏な人はお金の使い方が下手です。 我々日本人はお金の教育を受けないまま大人になるので、 お金に対して間違った観念を持っている人も少なくありません。 ほとんどの人は意識的にお金を使うことをしていませんが、 お金の使い方ひとつで人生を変えることは可能です。 今日はあまりお金をかけずに 人生を変える方法についてお話ししていきます。 必要以上に節約すると逆効果 人生を変えたければ行動パターンを変える 上質な体験にお金を使う まとめ 必要以上に節約すると逆効果 お金の節約のために過度にケチケチする人がいますが、 実はそれは逆効…
年末は、特に時間が経つのが早く感じますね。 ついこの前クリスマスかと思ったら、26日あたりからの時間の経つスピードがすごく早く感じます。 すぐに1月になり、1年まだまだあるなぁと思っているうちに、 雪が溶けて春が来て、G …
引用元: NiziU Official Website 紅白で出だしを遅れた大物の女の子を初めて見た 昨日の紅白を見ている時、歌い出し、NiziUは本当は9人なのに8人しかいなく、おかしいと思いました。 出だしに8人しか …
Nizi Projectオーデイションの時に既に完成されていたリーダーマコ 先日、NiziUについて記事を書きました。 NiziUオーデイション番組Nizi Projectで学んだ引き寄せ 年末に、NiziUのオーデイシ …
新年あけましておめでとうございます。 といってもこの記事を書いている時点では、 僕の住む地域はまだ年越ししてませんが。 年が明けた瞬間の数日間の心躍る時期はとても好きです。 おかげさまで大晦日は家でゆっくりできました。 元旦ものんびり過ごして1月2日から本格始動します。 2021年があなたにとって良い年となりますように。 僕もどんな1年になるのかワクワクしています。 2021年は格差が広がる1年 危機感の薄い人々 自分と向き合う時間 心の在り方が問われる 自立的・能動的に考え行動する まとめ 2021年は格差が広がる1年 2020年はコロナの発生で世界が混乱状態に陥りました。 ようやくコロナに…
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話