脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
2022年01月 (1件〜50件)
「真剣交際成功の秘訣!」スキンシップとコミュニケーションを深める方法
関係が冷める前に知っておきたい!破局理由と予兆まとめ
男性はこうだ、と決めつけるのは良くないと百も承知の上ですが、今日私が感じたことを書きます
モテる男性ほぼ全員に共通していること9選
付き合ってないのに車で迎えに来てくれる男性の本音とは?
男性は自分からアプローチ必須、女性は待っているだけ(恋愛の中核を探る)
パパ活を利用する男性の心理
復縁を保留にする男性心理「考えさせて」の本音は?
男性が本命の女の子にしないこと
普段泣かない彼女が泣いた時の男性心理とは?あなたは大丈夫?
婚活男性がお見合いデートで気をつけること(なぜ男性が外見に気が回らないかも解説)
男を可愛いと思った瞬間の心理と対処法:彼氏を可愛いと思ったら終わり?その理由と対策
付き合う前に手を繋ぐ男性の心理とは?その理由と対処法を徹底解説!
好きな人とのLINEで使える話題10選!女性必見のテクニックと長続きのコツ
首に顔を埋める男性心理とは?甘えたい気持ちと恋愛サインを徹底解説!
「デートで使える『スティンガー効果』とは?女性の心を揺さぶる心理テクニック」
「2回目以降のデートで避けたい失敗と成功するコツ:本当の距離を縮める秘訣」
「デート代の支払いで“惚れさせる”裏技:スマートさが鍵!」
「成功するデートの鍵はマナーにあり!男性が気を使うべきポイントとは?」
「デートの成功は距離感で決まる!相手との適度な距離感を保つための秘訣」
【子なし夫婦の食卓】魅惑の「レオニダスチョコレート」
「婚活中のデートが楽しくなる!盛り上がる話題を見つける秘訣と科学的根拠」
【お見合い体験談】クレームをつける女(津田さん⑤)
【お見合い体験談】甘い言葉にご用心(津田さん④)
【お見合い体験談】妄想が激しすぎる女(津田さん③)
「結婚できない理由は意外なところに!? 成功する婚活の秘訣とは?」
「デート成功の鍵!心を掴む効果的なアイスブレイクのテクニックとは?」
「デート中、女性の99%脈ありの行動とは?成功の瞬間を見逃さないために」
【お見合い体験談】加速する恋心(津田さん②)
【お見合い体験談】一目ぼれ(津田さん①)
こんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。 突然ですが、この度、ブログを引っ越しすることに致しました。ちょっと読みにくいことがずっとずっと気になっていて、やっとやっと新しいブログを作ることができました~!パチパチパチ~♪(あー長い道のりでした…) まだ完成ではないのですが、完成を待っていたら寿命との闘いになりそうなので、もうスタートし、あとは日々ちょこちょこ修正しながら進めていければと思っています。 まずは今までこのブログを読んでくださって本当にありがとうございました。趣味になれば…と始めた自己満足ブログ。想像以上に楽しくて、読んでくださった方に感謝しかありません。これからもマイペースに続けていきたいと思っていますので、もしよければ、以下の新しいブログも続けて読んでいただければ幸いです。ぜひお気に入りにいれて、暇な時にチェックしてください♪ https://hachamecha-bigfamily.com/
ほっしゃんはアトピー持ちです。 めちゃくちゃひどくはないけれど、膝は肘の内側は赤かったり、体のいろんなところに掻いたあとがあります。風邪をひいたりしたら、一気に皮膚の状態が悪くなります。 何が正解かわからないアトピーとの闘い。 私は兄が重度のアトピーだったので、その苦しさ、その悩み、少しだけ知っています。 ほっしゃんのアトピーがよくなるように、体に良いもの食べて欲しいなぁ…良質なタンパク質とって欲しいなぁ…とずっとずっと思っています。 が…超偏食王とほっしゃん。卵も食べなければ、納豆も豆腐も無理。お味噌汁も飲まない。牛乳も、ヨーグルトもダメ。 体に良いものを!なんて求めるのはもう無理やんな…。 いや、でもここで諦めたらあかんよな…。だって私、母やもんな…。 いやいや、でも普通に食べてくれる子ちゃうしな…。 でもそれでもあきらめないのが母やんな…。 みたいな地獄のループを度々めぐる私でした。 でもある時から、偏食に対する考え方、方向性が見え、一気に楽になりました。 偏食であることを心から受け入れること。 一口だけでいいよと勧められることが、本人には苦しいということを理解すること。 諦めな
るっちゃんに続けて、てんちゃんの3歳の誕生日でした~♪ スパイダーマン一色だった2歳の有終の美を飾ろうと、スパイダーマン一色のバースデーでした。 年子で生まれてきた末っ子てんちゃん。繊細ボーイほっしゃんに手をとられている母を助けるかのように、それほど泣かず、どこでも寝てくれたてんちゃんがもう3歳。知らん間に3歳です。 この子は強くてたくましいな~って思ってきたてんちゃんですが、最近ちょっとそれだけじゃないてんちゃんに気付かされています。 るっちゃんの誕生日を終えた頃、てんちゃんが聞きました。 てん「次の誕生日は誰?」 私「てんちゃんやで〜♪♪」 てん「じゃあその次は?」 私「あんちゃんやで」 てん「じゃあその次は?」 と永遠に聞かれ、「マミーの誕生日やで」 というところまで来たときに、てんちゃんが言いました。 「マミーの誕生日はだめ!!!」 「え、なんで?」 てん「マミーはいっぱい怒るから誕生日したらだめ!」 え???耳を疑いました。 自分で言うのもなんですが、そんなに怒らない私。 よく人からも、「子どもに全然怒らないんやなぁ。その忍耐力はどこから?」と言われます。 なのに、てんちゃん
るっちゃん、13歳になりました〜♪ 依然、ハリーポッターにどはまり中のるっちゃん。本人の希望により、誕生日当日は、るっちゃんと姉ララでUSJへ。ちゃんとローブを着て、杖を持って出発しました。 るっちゃんと出会ったのは、るっちゃんがまだ4歳の時。今のほっしゃんの歳のるっちゃんに出会ってたんだなって考えると、なんだかますます愛しい。人生ってほんと何がおこるかわからないなぁと思います。 帰宅後は、ハリポタケーキでお祝い♪13歳で私よりも背が高くなり、言うことも賢いし、大人びてるけど、ハリポタのローブ着て、杖振り回しているるっちゃんを見ると、まだ子どもやんなって安心します。 話が飛びますが、teenager(ティーンエージャー)っていう英語ありますよね? 10代の少年少女っていう意味だってなんとなくわかるかと思うんですが、具体的に何歳から何歳をさすかしってますか?答えは、13歳~19歳です。 今回るっちゃんが13歳の誕生日を迎え、兄あんちゃんや姉ここが、"I can't believe you are a teenager!!! OMG!!!"と言っているのを聞いて、え?今からティーンエージヤ
そういえば最近すごいことがありました。 ご存知の通り、ほっしゃん(4歳)は超偏食です。少しずつ食べれるものが増えてきたといえども、家で食べるものは本当に同じものばかり。安定して食べてくれるメニューは… 素うどん 鶏の唐揚げ←カリッとしてないと食べない 鮭おにぎり チーズ春巻き 鮭の塩焼き プレーンベーグル りんご←フジ限定 くらいかなぁ。つまり野菜ゼロ! そんな中、数ヶ月前に安定して食べるメニューに急に加えられたのが、ハヤシライス!! これはめちゃくちゃ画期的。なぜなら玉ねぎが入っているから!!野菜食べた〜!!! それ以降、ハヤシライスをこんなに作る家は他には絶対にない!!という頻度で作っています。 そんな食生活がずーっとずーっと続いていたある日。保育園に迎えにいくと、先生が「お母さん!!今日ほっしゃんが何度もおかわりして食べてたおかずがありましたよ!」と報告してくださいました。何か聞くと、「きゅうりの酢の物です♪」と。 腰抜かしそうでした。きゅうりを食べたことも考えられないし、あんな特徴的な味付けのものを食べれるなんてありえないし。 まぐれでもなんでも嬉しすぎました。で、早速次の日、
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 クリスマスを間近に控えた頃から忙しすぎてブログを書けなくなり、そのまま年末でまたまた多忙、あれよあれよと年まで越してしまいました。 まるで、完璧な大掃除をして、おせちを作って忙しい人みたいなふりしましたが、それらは何もしていません。してないんですが、ただ年子男子がいるというだけで、普段から超ギリギリで生活をまわしていて、そこに「行事」なんてものが加わると、途端にキャパオーバー。 やっと無事に年を越え、年賀状も投函した元旦の夜←おそっ! 昨年を振り返ると、このブログを始めたことは私にとって本当に大きな出来事でした。息子あんちゃん(23歳)に「変わった人生歩んでるんやからブログし!」と強く言われ、なんとなく始めたはずが、今では私の生きがいになりそうな勢いです。(え?このブログが?---はい、このブログがです) こんなとりとめのないブログを読んでくださって本当にありがとうございます。 本年もお付き合いいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 では最後に、我が家で大ブーム中のアイロンビーズで作った「寅」をご覧
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話