脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
一生懸命生きてきた人が報われない婚活の現状
趣味・副業で輝く!50代年収500万未満の男性が結婚に近づく秘訣とは?
「自信がない」50代男性が結婚を目指すために今すぐ始めたいこと
結婚(プロポーズ)の時に相手に何を伝えるべきか
子どもが欲しくてこれから結婚する男女に、結婚前に話し合ってほしいこと
結婚相手に最適な人かどうか、この一言を聞くだけでわかる言葉(その2)
50代男性の婚活成功術|「話せなくても大丈夫」人見知り克服のポイント
50代男性が子連れでも婚活に成功する方法|相手と子どもへの配慮ポイント
【50代男性の結婚事情】積極婚活で理想の結婚相手をゲットする方法
男性の結婚離れの大きな理由(女性には耳の痛い話だが簡単な話)
髪の薄さで自信がない方へ|婚活で好印象を与えるための具体策はコレ!
【恋愛術】50代でもまだイケる!異性に好印象を与えるポイントは?
50代独身男性必見!なぜ結婚できないのか?原因と対策を徹底解説
50代男性の婚活パーティー攻略法!一人参加でも安心できる選び方とは?
新しい趣味で出会いを広げる!50代男性向け「女性が多いサークル」10選
こんにちは。 前回の続きです。 kpcpcho.hatenablog.com 「遠距離恋愛」がお互いにとって良い関係を築くきっかけになるかもしれないというお話です。 遠距離というだけで会うことを問答無用に制限されるんです。 つまり以前もお話ししましたが、お互いに歩み寄る努力をしなければ会えない、続かない関係に強制的にもっていかれるというわけです。 それを足枷のように感じるか、自分の価値を高めるためのハードルと捉えるかによって遠距離に対するイメージもだいぶ変わってくると思います。 人は何かを手にするために苦労した記憶を、そのまま「そのものに対する価値」に投影させます。 例えば苦労して手にした資格…
おはようございます。 今回は「遠距離恋愛」についてお話ししたいと思います。 遠距離と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか? もしかすると、あまりいいイメージではないかもしれませんね。 よくある恋愛記事でも「遠距離で恋愛を進めるのは中々に困難だ」と辛辣に表現しているところもあります。 実際会えない状態が続くことで疑心暗鬼になったり、気持ちが冷めてしまうこともあるんでしょうね。 そういう結末が予想できるから、そもそも遠距離になる時点で別れてしまうカップルもいるようです。 ただ私の個人的な意見から言わせてもらうと、遠距離恋愛中のカップルが引き起こすトラブル の多くは、必ずしも遠距離が原因…
おはようございます。 最近立て続けに「どうやったら会えるようになりますか?」という相談を受けました。 今はコロナの関係で彼氏彼女でもなかなか会いづらい状況が続いていますが、それを抜きにして考えても「会うまでにこぎつけるのが大変」と感じている方は多くいるようです。 どうしたら会えるのか。 向こうに会いたいと思ってもらえるのか。 会ってくれるのだろうか。 そういうことを考え始めたとき、一旦立ち止まってその感情がどこから発生してきているのか見つめなおすことを私はおすすめしています(^^) たいていの場合「会いたい」「会いたい」とうわ言のように繰り返し思い募らせている人は、寂しいという感情がもとにある…
おはようございます。 今回は少し男性側の気持ちに立ってお話をしたいと思っています(笑) よく女性側からこぼれるワードで「なんでこうしてくれないの?」というフレーズがあります。 「なんで誘ってくれないの?」 「なんでメールしてくれないの?」 「なんで相手してくれないの?」 「彼が私の期待に応えてくれない」ということに対する不安です。 こういうのはもうお決まりというか、いつの時代にもある話ですよね(^^; 付き合った後、あるいは結婚した後でもこの悩みは尽きません。 「なんで愛してくれないの?」という不確かな不安が心の中でくすぶり出すと、徐々にあらぬ理由を並べて不安を増殖させてしまうんです。 女性は…
こんにちは。 女性はとても自由な生き物です(^^) kpcpcho.hatenablog.com けれどその自由を「発揮したいけど出来ない!」状況にいる女性は多いなと思います。 その一つの原因として挙げられるのが「彼が動いてくれないから」というもの。 自ら動いたり働きかけたりしなければならないんだと女性が思っているパターンです。 恋愛に限りませんが「人を動かす」って本当に大変なことです。 なぜなら人は説得されて動くことを嫌がるから。 自分で考え自分で納得したことになら素直かつ迅速に動くくせに、人に「あれしろ」「これしろ」と言われればなおさら動きたくなくなる天邪鬼体質(笑) 動かさなければならな…
こんにちは。 「コロナで会えません」 最近よく耳にする言葉です(^^) 人によって程度はまちまちですが、感染予防として会わずに我慢している人は多いですよね。 恋人ならなおさらに。 コロナだから会わない。 そう言われて「仕方ない」と思う反面、どこかモヤモヤする思いを抱えている人もいるのではないでしょうか。 なぜモヤモヤするのか。 それは単に「会えない」ことに対する不満だけではないと思うんです。 コロナを口実にしているように感じてしまうからモヤッとするんですよね。 コロナだから会わない。 これはある意味、体のいい口実になるんです。 最初から行きたくない人にとっては都合の良い理由付けになりますよね。…
こんにちは。 先日こんな相談を受けました。 「急に遊びに誘ってくる男性って、こっちを軽く見てるってことですよね? 暇ができたから会おうって・・・なんか都合の良い女みたいで嫌です」 以前の記事の別バージョンです(笑) kpcpcho.hatenablog.com このお話を受けて、私はちょっと勿体ないなと思いました。 女性は特にこういった悩みに囚われがちです。 なぜなら女性自身「自分なら」そういう誘い方はまずしない、という概念があるからなんですよね。 ほとんどの場合、女性は相手のことを考えた上で前もってアポイントを取るのが当たり前だという考えがあります。 夜に「あ、○○ちゃん明日ヒマかなー」と思…
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話