脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
婚活AI革命
【結果オーライ】婚活のほっこりエピソードをご紹介
「婚活、もうやめよう…」そのとき現れた♡運命の人
【バチェラーデート】⑤-3〜プチ犯罪者てつお〜
仕事・恋愛・人生がうまくいかない本当の原因と、抜け出すシンプルな方法
【バチェラーデート】⑤-2〜プチ犯罪者てつお〜
マッチングアプリでメッセージが続かない時の対処法10選
結婚したくない…でも本当は?両親の不仲を乗り越えて幸せになる考え方
うつ病彼氏を支えるために彼女としてやったこと
【仕事が忙しい彼氏との上手な付き合い方】信じて支える恋愛のコツ
マッチングアプリに疲れた私の本音
土日は婚活の本番!カウンセラーの一日
【バチェラーデート】⑤-1〜プチ犯罪者てつお〜
【婚活】あの言葉が、出会いを「特別」なものにした!
【婚活の需要と供給】わっかていても希望は持っちゃう(笑)
【オープンしたて】フィリピンマカティにオープンしたFUJIYAMA55で二郎系ラーメンを食べてきました【ラーメンレポート】
暑いですね。
【将来設計】フィリピン移住?で専業主夫になるという選択肢【海外で実現できる新しい家族のカタチ】
【将来設計】フィリピン田舎暮らし。鶏をさばける奥さんと始める自給自足生活】
【正直ベース】フィリピン生活のうえで覚悟すること【視聴者さんからの質問に答えていく!】
京都派?ハワイ派?:恋愛の大問題、日本人の2タイプ(笑)
☆駆け引き☆
☆アラフォーの国際恋愛☆
☆モラハラ出現☆
フィリピンの子供の誕生日パーティーはなぜこんなに盛大?フィリピン文化に学ぶ家族と祝祭のかたち
フィリピン人(うちの奥さん)が好きな食べ物は?シーフードヌードルやキットカットが人気の理由と、実は苦手なものも紹介!
フィリピン人奥さんがテレビ電話中に怒る理由とは?国際結婚あるある
【体験談】フィリピンパブの魅力とは?妻との出会いエピソード&初対面写真も公開!【何が楽しいのか】
あなたにとって憧れの女性は?
【高すぎる!?】フィリピンはタギック市BGCのラーメン龍(ロン)でディナーしてきた話【味は日本のそれ。めちゃ旨い】
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったか体験談をつづっています。 1人目の人とB級グルメを食べに行った話 B級グルメを食べに行く① 2人目の人とフクロウカフェに行った話 猛禽類にかまれても平気な男① 3人目の話【今回の話はこのつづき】 前回の記事はこちら① 前回の記事はこちら② 前回のつづきです。 少し長文ですが、お付き合いください☆ 待ち合わせから40分後、Aさんは現れました。 「遅れてすみません、仕事が長引いて…」 「いえ…」 (遅…
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったか体験談をつづっています。 1人目の人とB級グルメを食べに行った話 B級グルメを食べに行く① 2人目の人とフクロウカフェに行った話 猛禽類にかまれても平気な男① 3人目の話【今回の話はこのつづき】 前回の記事はこちら① 待ち合わせ当日、仕事終わりに急いで軽く食事をとり、待ち合わせ場所に向かいました。 駅に着く頃、Aさんから「少し遅れるので、ゆっくり来てください」とメッセージが。 お手洗いに寄って、身…
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったか体験談をつづっています。 1人目の人とB級グルメを食べに行った話 B級グルメを食べに行く① 2人目の人とフクロウカフェに行った話 猛禽類にかまれても平気な男① 今回は3人目の話です。 3人目は、Aさん35歳、事務職。 アプリの写真は、正面からのもので、わりとタイプの顔でした。 業種が似ていること、語学を勉強中なことに加えて、ダンスの経験がある点に惹かれました。 ダンスは昔、「ウリナリの社交ダンス部…
こんばんは、まったりーふです。 最近、婚活漫画にはまりかけています。 LINE漫画で、マッチングアプリでの出会いを題材にした「これは、恋かな?」と「永妻花はマッチングしたい」が、ネタというかコメディですが、自分の体験を振り返りながら読んで、面白かったです。 そして、【たくさん会っているのに、なぜ婚活がうまくいかないか?】を真剣に考えてみました。 ずばり、 初対面でときめきを求めていませんか? 相手のことを好きになろうとしすぎていませんか? 「恋活」は恋愛相手を探す活動、「婚活」は結婚相手を探す活動。この定義は、みなさま当然ご存知だと思います。 もう少し掘り下げていくと、「恋活」は好き!ときめき…
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったか体験談をつづっています。 1人目の人とB級グルメを食べに行った話 B級グルメを食べに行く① 2人目の人とフクロウカフェに行った話【今回はこのつづき】 前回の記事はこちら① 前回の記事はこちら② フクロウカフェのあとは、ランチへ。 お店はどこにする?とうろうろしそうになったので、私の知っているエスニック料理屋へ行きました。 (アプリで出会うような人は女慣れ?デート慣れ?していないのかな。もう少し引っ…
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったか体験談をつづっています。 1人目の人とB級グルメを食べに行った話 B級グルメを食べに行く① 2人目の人とフクロウカフェに行った話【今回はこのつづき】 前回の記事はこちら① フクロウカフェに入ると、想像以上にたくさんのフクロウがいました。 可愛い!! でも、こっちを見られていると、狙われている気がする。 ちょっと怖い! プチパニックになっていると、Fさんがひょいとフクロウを戻してくれました。 そして…
こんばんは、まったりーふです。 私は婚活アプリ「マッチ・ドットコム」で婚活をし、彼氏とプロポーズをゲットしました。 このブログでは、婚活アプリで色んな人に出会うなかで、どう自分に合う人を探していったかをつづっています。 前回、1人目の人とB級グルメを食べに行きました。 前回の記事はこちら① 今回は、2人目の人、Fさんとフクロウカフェに行った話です。 Fさんは、34歳メーカー勤務の人です。 共通点は旅行好き。特に海外は年に1.2回は行くそう。 私もちょうど数ヶ月前に台湾旅行に行ったばかりだったのでその話をふると、台湾は何回か行ったことがあるとのこと。共通の話題があることでメッセージが盛り上がり、…
こんばんは、まったりーふです。 婚活アプリで出会った人と、B級グルメを食べに行った話、最終回です。 前回の記事はこちら① 前回の記事はこちら② 前回の記事はこちら③ ついに神社に到着。 お庭は広くて池もあり、カメと鯉がいました。エサをねだって水面近くに上がってくる姿が可愛く、こういう風景っていつまでも眺めていられるなぁと思いました。 (私はやっぱり動物が好きだから、将来もペットが飼える生活がしたいなぁ) Nさんを見ると、見慣れた風景なのか、そこまでの関心はなさそう。 (連れてきてくれたことに感謝だけしておこう。) ちなみに、本殿にお参りもせず、(初対面の2人で手を合わせるのも変な話ですが)そこ…
こんばんは、まったりーふです。 休日の昼にB級グルメを食べに行った話です。 前回の記事はこちら① 前回の記事はこちら② 何とか長蛇の列を待つこと40分、やっとB級グルメにありつけました。 グルメ自体は美味しい! 白ご飯をお供に、何皿でも行けそうな感じでした。 お店自体は長居できる雰囲気ではないので、食べ終わった後は、街をぶらぶらお散歩することに。街のなかに少し大きな神社があり、その神社のお庭が綺麗だということで、そこに向かうことにしました。 彼「ちょっと遠いけど、大丈夫?」 私「大丈夫ですよ。10kmくらいなら余裕で歩けます笑」 そこから、今年(2019年)初一人旅に出て、神社巡りをしてきたと…
こんばんは、まったりーふです。 彫りが深い好みのタイプの顔の人と、休日の昼にB級グルメを食べに行った話です。 前回の記事はこちら① 休日の昼。待ち合わせは、ご飯を食べる予定の最寄り駅でしました。 そんなにメジャーな駅ではないし、顔写真も見たことがあるから、すぐに会えるだろう!と思いきや、下を向いて手元のスマホをいじっている人がちらほら。 どの人かわからん! ひとまず、私もこっそりスマホ群にまじり、メッセージを送りました。 「いま改札出たところにいます。〇〇色の傘を持っています。」 目印を送り、声をかけてもらうことを待つことに。 しばらく待っていると、声をかけてくる人が。 「もしかして、まったり…
こんばんは、まったりーふです。 今日から、婚活レポに入っていきます。 元彼と最終的に(ずっと別れようとは半年近く思っていたけど、なかなか踏み切れなかった)別れて1週間、私は勢いでアプリに登録しました。 私が選んだ婚活アプリについてはこちらの記事を参照! まずは写真をのせて、趣味を選択。 プロフィールかぁ…ちゃんと書いた方が良いのだろうけど、いまは面倒だから簡単に書いて、後で修正しよう。 「インドアな趣味もアウトドアな趣味も両方好きです。旅行好きなので、これから先、趣味など色々な楽しみを共有できるような結婚相手を探しています。」 ざっくりとこんな感じ。 すると、休日に始めたこともあり、驚くぐらい…
結婚しないという選択 ひと昔前まで、女性は就職してもいずれ結婚すれば退職するという考えから、企業も女性には“一般職”という枠を設けて事務補助的な仕事しか割り当てなかった時代がありました。 しかし、男女雇用機会均等法が施行され、女性の社会進出が進むと、企業内の役割における男女の別は無くなりました。会社としても相応の責任ある仕事を担っている女性には、結婚しても仕事を続けてもらうことの方がメリットがあるわけです。 かつて、それなりの収入があり、束縛されない生き方を求めてあえて結婚しない男性のことを“独身貴族”と呼んでいました。しかし、役割や給料で男女の差が無くなってくると、生計を男性に依存せずに自立…
本日は、私のお勤めしているホテルでのお仕事につきまして。 ホテルセラピストとは、お客様へのおもてなしの時間を一番長く頂くことができるので、フロントよりもコン…
こんにちは!うっちーです! 本日は、結婚について書いていきたいと思います! 私は約2年間の遠距離恋愛を経て、22歳で18歳年上の女性と結婚しました。いわゆる年の差婚です。 最近は年の差があるカップルも普通にいますし、結婚を考えている方も多いのではないかと思います。 今回は、私が妻と出会って結婚して今に至るまでを綴っていきます!! 年の差婚を考えている方は参考にしていただければと思います。 そうでない方も、興味があればぜひ読んでください!! 妻との出会いは ? 遠距離恋愛って続くの? 結婚を決めた理由 就職 年の差は関係ない!!! 一緒にいて楽しい! 最後に 本日の料理(自家製ミントソーダ) 妻…
2020年1月3日 俺は正月太りというのをしたことがない。体のコンディションというのは大事だと思うから。 食ったら運動して運動してお腹がすいたら食べる。循環の中によいリズムが体に出る感じ さあ、今年の正月はどうしますか初詣もいいかもね、 今年はなんだか忙しい予感がする 5スマイル
2020年1月3日 不思議と新年なんて孤独ではない雑踏に行けば賑やかですし、あたりはみんな妙に静か。テレビなんか見なければ幸せです。 庭を眺めて、 ブログとかネットとかやって、 穏やかに過ごせる正月の幸福美味しいものをみなさん食べたんでしょうね(笑)太らないようにしないとね 5スマイル
2日前 空が晴れてきた 簡単に見えることは実は中身が複雑で 複雑そうに話されていることは実は単純 人間だって同じかも 何も考えないように見えても実は賢くて難しい 頭がよさそうでも実は単純で素朴 性格とか相性とか、もっと第六感で見てもいいかも知れない 6スマイル
9分前 寒い時、帰って玄関開けたら外よりもっと冷えている それはちょっとコタえる温かいもの食おうなんて考えてるとつい口元が緩んだりして 人にいぶかしがられる それはちょっと愉快人の考えてることはわからないものだから 話すことは大事だ 気持ちを伝えることは 1スマイル
復縁工作は出来ることは出来る、出来ない事は出来ない、という話
決断できない人ってその時点で復縁出来ない人って答えが出ている
今だけどうにかならないかと考える人だから別れて復縁したいという状態になっている
復縁における言葉の使い方の応用編
自分が復縁工作の依頼を検討している依頼者側だったら絶対に依頼したくない会社
場合によっては復縁を考えるより恋愛偏差値を上げる
復縁屋で対応が難しい人ならなら普通の人が別れたいと思うのは当然です
相手の感覚や考え方を踏まえることなく自分の感覚や考え方で復縁を考える事が間違っている
内面を変えるって自分を変えるという話で変わらないまま発言や行動を変えるという話ではありません
復縁に自分の理想を求めてしまうと話が変わってしまう
復縁に焦っている人が復縁出来ない理由を解説します
相手の心情を推し量れる人になってから、相手の心情を考えるようにします、となるべき
状況の問題ではなく復縁は厳しいだろうな、と感じてしまう人
復縁と発達障害について考えてみましょう
自分を大切にしていない人には他人を大切にすることは出来ません
結婚の決め手、離婚の決め手 夫婦生活は山あり谷ありです。喧嘩をしながらでも長年連れ添っている夫婦もいれば、仲が良さそうだったのに些細なことがきっかけで離婚する夫婦もいます。 昨年のゴールデンウィーク前、私の知り合いがめでたく結婚しました。アラフォー女子で、それまでは一生独身を貫くと豪語(?)していたので、まさに電撃結婚でした。お相手は一回り下の会社員。“歳は離れていても性格がピッタリ”というのが決め手だったようです。結婚式や披露宴も無しとのことで、私はこっそりご祝儀を手渡し彼女の門出を祝福しました。 その後、年の瀬も押し迫る中、彼女から呼び出しを受け会社帰りに食事をすることになりました。電話口…
一般的に、人付き合いのコツは「目配り・気配り・心配り」の3つと言われています。このような配慮があると、人間関係はたいていうまく行きます。目配りとは、相手の細かい点まで注意を向けて、様子を確認することです。気配りとは、相手が何を求めているかを、自分の立場から
脱 非モテとして色々な角度から記事を書いてます
恋愛・浮気・復縁・探偵・興信所などに関するトピックならなんでもOK。過去の恋愛や浮気調査の体験談などの投稿をお待ちしております。
多くのシングルファーザー・シングルマザーの方の恋愛事情は実際のところどうなんだろう? 大抵の人は子育て中もあり恋愛の時間にさける余裕はあまりないと思う。 だけど、今現在や老後も考えれば支え合える理解者が欲しい。 つまり恋愛→再婚又は、もう煩わしいのは嫌だから再婚は考えていないという方でも信頼出来る方とお付き合いする恋愛はしたいと思っていませんか? シングルの再婚率は実は、高いんです。全体の婚姻数に対して現在では約20%以上となる。 つまり、シングルの10人中2〜3人が再婚しているということ。 統計データではシングルになる年齢で一番多いのは、男女共に30代とまだまだこれからという年齢でしかも、子供も4〜6歳と小さいのでこれから考えれば再婚は十分考えられるし、信頼出来る恋愛のみだって実現可能だ。 でも、仕事や家事や育児にとても恋活や婚活をする時間がない!って人がほとんど。そんな人にオススメなのが、マッチングアプリで素敵な出会いをゲットする方法です。 自分自身はシングルファーザーです。 今、現在は将来を考えているお相手の方を見つけることが出来ました。 素敵な出会いをくれたのが、マッチングアプリでした。 何気なく無料登録してみたのがキッカケでした。 この実体験を同じ境遇の方々にもお伝えして1人でも多く幸福を感じれる方が出来たらと思います。
漫画やイラストで恋愛ものを描いています。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
恋愛のノウハウや恋愛ハウツー記事
アセクシャル。 愛がわからない。
昔の好きな人や恋した人の話をお聞かせ下さい
毎日の生活で気が付いた愛と感謝 伝えてみませんか?
実際に体験した話