パゾリーニの手紙を歌と聴衆も誘い闇に月光るモンテ・デル・ラーゴで 文通まつり
中世の町並みと夕焼けが美しく、わたしたちが最近よく歩きに行っているトラジメーノ湖畔の村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)で、今年も文...
2022/09/12 00:05
パゾリーニの手紙を歌と聴衆も誘い闇に月光るモンテ・デル・ラーゴで 文通まつり
中世の町並みと夕焼けが美しく、わたしたちが最近よく歩きに行っているトラジメーノ湖畔の村、モンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)で、今年も文...
2022/09/11 21:37
★病気でも更年期障害でも食事内容は変わる。私の食費の記録 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
京都でひとり暮らし12年 私の食費の記録をまとめています。私の食費の変動は割と激しかったりするのでまとめつつ 面白いなぁとか思ったり。2017年も2016年と同じ感じで男友達がたまにご飯を食べに来てたりしたので食費が上がる事がよくありました。誰かのため
2022/09/11 17:49
人類の、進化の末の悩みかな
皆さま、こんにちは! 夏休みの間、面白い本を読みました。 オランダ語の「サピエンス全史」のこども版です。 読んだ方、いらっしゃいますか? 進化の末の悩みかな “進化の過程で起きた認知革命。人類は、認知革命を経て他の動物種とは決定的に一線を画す存在となった” という。 衝撃的な説ですが、激しく納得 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 他の動物と違い、人間が悩み苦しむのは、認知革命ゆえに予想したり、想像したり、空想することができるようになったからなんだなぁ と思いました。 👆 私が読んだ子供向け版は
2022/09/11 17:48
食べる場所は、1つじゃなくて良い
皆さま、こんにちは! 夏至を過ぎ、9月の朝のそよ風が秋の香りを運んでいるように感じますね。 さて、皆さんは思い込みに縛られ、苦しいなぁ と感じることはありませんか? 私は大アリです(;^ω^) そのひとつが、家族が食事をとる場所でした。 今日は、そのエピソードを少しお話したいと思います。 食べる場所は、数か所あって良い 我が家には、食べる場所が3か所あります。 ①キッチンとなりのダイニングテーブル ②リビングの丸テーブル ③リビングのゆったりソファ 主人と息子はポカポカした日向に座るのが好きなので
2022/09/11 17:30
【ファッション】『ファッション雑誌、購入していますか?』
こんにちは、あとりです❤️ 『ファッション雑誌、購入してますか?』 (記事に関係のない写真ですみません🤣🤣) みなさんは、ファッション雑誌を購入していますか? 以前は月に2、3冊購入していたのに、ここ、数年は全く購入していません。 雑誌から、その時流行っている色や、服の形、ブランドなどしっかりチェックしていたのに。 百貨店も全く行っていません。 以前は、購入しなくても好きなブランドに立ち寄ってチェックしていたのに。 ファッションに対して興味がなくなったわけではありません。 ワールドのアトリエセールには必ず行っているし🤣🤣 行ったらたくさん購入してしまうし🤣🤣 雑誌を立ち読みして、気にいったもの…
2022/09/11 14:43
9月11日~17日のタロット週間リーディング。魚座満月と水星逆行の影響がありそう。
今日は、9月11日~17日のタロット週間リーディングです。 今週は特に、大きな天体の動きがない。 とはいえ、直前の10日には魚座満月や水星が逆行開始した。 2…
2022/09/11 14:16
今週の彼女25 隣にいて恥ずかしくない彼女のおとこ
あれから・・・あれから自分は・・・その夜彼女の隣にいて恥ずかしくない男になるそうだずっとずっと彼女が求めてきたこと一言で言えばこれなんだ夜明け おはよー!それから謝罪だ この前は本当にごめん...
2022/09/11 12:17
マッチングアプリで初めて会うときに気を付けたいこと
アプリでの婚活が主流な時代ですが、初めて会うときに気を付けたいことをまとめました。相手に印象良くみてもらうために参考になる女子力向上のポイントを掲載しています。
2022/09/11 09:42
【涙が、】1
ロミオとジュリエットの恋の行く末は、 ほんの少しの掛け違い。 だけど、それを莫迦だなぁと、笑い飛ばすには重すぎる結末だったよね。 十秋さんと、 時雨さん。 あのふたりは、どうだったんだろう。 あのふたりは、どうなるんだろう。 あのふたりの、終着は―――、 本当のところはわからない。 僕たちにはわからない。 どっちが先だったのか、 どっちがきっかけだったのか。 わからない。 わからないまま、僕たちはただ、 ただ、・・・・・・、 結末だけを、見せられている。
2022/09/11 07:36
2022/09/11 00:03
満ちゆく月湖に山に美しい近頃の空
8月29日月曜日に、この日ことさらに美しかった夕景をもう一目と眺めていたら、Luna crescente sul Lago Trasimeno, Mon...
イス軸法 200日チャレンジ
以前の記事で書いた「イス軸法 100日チャレンジ」ですが、現在95日目となり、ゴールが見えてきました! 今では朝のルーティンとして、欠かせないものになっています。 効果はと言いますと、体のバランスが変わった感覚があります。不思議な感覚です。
2022/09/10 20:20
秋の気配が濃いなかで、アサガオが懸命に咲いている
朝晩は涼しく、熱帯夜だった夏が まるで嘘だったように過ごしやすくなった。 虫の鳴き声も賑やかに聞こえてきて 秋になったなあと肌で感じられる。 でも庭に咲いているアサガオは 毎日きれいな花を咲かせ
2022/09/10 19:03
ノート見つかる
あるコンビニで目立つ場所に置かれてたノート書きやすくてページ数もあるし、おまけに安いから もう1冊買おうとおおきな文房具売り場にいってみると これが、なかなか見つからない やっと見つけた場所は最下段の、しゃがまないと見つけられないような場所で なぜだか、見つけてほしくないような買ってほしくないかのようなところ ふぅ… 見つけたいと見つけてほしい、の ちょうどいい場所が見つかりますようにと願うことしきりです rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items=…
2022/09/10 18:02
2022/09/10 11:35
2022/09/10 10:21
2022/09/10 08:12
2022/09/09 17:46
ジンチカなる新書
学生時代にがんばったこと、力を入れたことがガクチカってよばれだした頃から えんまさま周辺ではジンチカなることばが聞かれだしたらしい 人生でがんばったこと、力を入れたことをいうみたい 地獄行き?いやいや、極楽でしょ その判断基準が近々、新書になるって話でさ ジンチカはえんまさまとの面接時頻出の質問らしいから 少々、気になるね まあまあね rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakut…
2022/09/09 13:59
2022年9月の満月"ハーベストムーン(収穫月)"を見るなら10日(土)の夜!
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
2022/09/09 08:12
医師とケアカンファレンス
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 この3日間は長かったっす 『8時間病院で拘束!』 古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐…
2022/09/09 01:16
2022/09/09 00:22
満月の夜の神社の姫子〈2〉 木陰から覗く白い腕と白い脚
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
2022/09/09 00:04
管理人、官能小説第2弾! 『初夜盗り物語』を発売しました!
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
2022/09/08 08:15
2022/09/07 10:50
ふたり酒☆弦哲也&川中美幸
歌手でも無いのに、カラオケが大好きで、挙句の果ては声帯を傷めてしまった。 そんな私だが、好きな曲はジャンルを問わない。 演歌も好きだが、この曲は好きだと言…
2022/09/07 08:10
2022/09/07 03:27
Boba Tea, タピオカドリンクを作りました
今年の夏は暑かった。。。しばらくの間は冷蔵庫に氷が山盛り常備してあったくらい。 猫たちのお水にも氷をいれてあげたり、自分のお水にも氷を入れるんだけど、あっという間に溶けてしまう。。。 クーラーのないイギリスでは猛暑だったんじゃないか…という感じ。雨も降らなかったし。 そんな猛...
2022/09/06 21:58
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1年間のわたしの食費額まとめ中 【2019年版】
私の生活はクレジットカードの支払がメインで特別な時にしか現金は持ち歩きません。数年前に終活を始めクレジットカードや銀行の整理を行いクレジットカードは2枚のみ1⃣ 食費専用カード(勤め先のスーパー限定)2⃣ 楽天カード 電気ガス・通信・その他・色々と
2022/09/06 17:46
2022/09/06 17:44
2022/09/06 17:19
【恐怖と】NOPE/ノープ【家族愛の物語】
恐怖と家族愛の物語であった。まだ震えが止まらない。そう書くと、ひどく嘘っぽくなってしまうのだがあれは、おばけ屋敷探索や、ホラー・スリラー映画を観た時に感じるようなものではなく、もっと物理的な恐怖体験であった。あの、腹の底が冷え冷えとするような。身体の表面がぴりぴりとナニカを絶えず感知して、警戒し続けているような……。例えば崖を急カーブで曲がり、振り向くと自分の走行跡が崖のキワキワにあったことに気づい...
2022/09/06 07:47
2022/09/06 06:12
富山の朝焼け・電車動いてるうちに移動だ!【18きっぷ旅】
おはようございます!!一瞬だけ濃い色で朝焼けが見えました。富山です。今日は午後から計画運休の電車が多いので、早めに動く予定です。よく分からんけど、とにかく...
2022/09/06 01:44
2022/09/06 01:21
彼女が見せる「小さな親切」と「大きなお世話。その根本的な違い
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
2022/09/06 01:20
2022/09/06 00:32
【私の楽天市場での購入品】オリジナル写真&レビュー まとめ
一覧はこちら* *オリジナル写真*/購入品 オリジナ〜る写真でお送りします。私のレビュー入り 【私の楽天市場での購入品】 私の楽天市場での購入品 【*】オリジナル
2022/09/06 00:31
2022/09/06 00:30
2022/09/06 00:25
青空に二重の虹 古代ローマ軍敗れる岸辺にトラジメーノ湖 トゥオーロ
昨日の夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の北のほとりにあるトゥオーロ(Tuoro)を訪ねると、Tuoro sul Trasimeno ...
2022/09/06 00:04
後回しにしてた事に挑戦!
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 便利な世の中なのに慣れた方法で不自由ないし学ぶの面倒臭く後回しにしてた事を癌になったことで気…
2022/09/05 23:14
2022/09/05 19:30
ないとめあ
眠りたくないんだ。「どうして」 ゆめをみるんだ。「どんな」 眠りたくないんだ。 だってあんなの嘘だから。 おまえがおれをすきだなんて。 おれがおまえをすきだなんて。嘘だ。 泣きたくなる。眼が覚めたときの焦燥消失。 だって、 そのぬくもりが未だここにある気がして。 泣きたくなるからさ、 気付きたくなかった。 認めたくなかったのに。 ゆめなのに、 しあわせだ。なんて。 こんなにもしあわせで。こんなにも。 かなしい。
庭園
おかしいよおまえ。 その姿をその声を、 全身で。 全霊で。 狂ってる。 あのさ、 浸食さ(喰わ)れるなよ? なにが? あのふたり、 ああ、「でもさ、」「綺麗だよね。あのふたりは、」 綺麗? 違うよおまえ間違ってるよ。あのふたりはさ、「怖いよ」 いつからだっけ? きっかけはなんだった? アイツはいつから、 あんな眼をするようになった? いつからだっけ? ―――どうでも良いかそんなこと、 どうでもいいのさ、そんなこと。 ほとり、 花が落ちる。 何故か、年中咲いているあの庭のそこかしこに。 ほとり、 朱い、椿が、花を落とす。 ほとり、 美しくかなしい、あのふたりは、 それでも、ぼくのあこがれだった。…
【わかっているくせに】2
正直まだ迷ってる。 迷っているんだよ俺は。俺らしくねーよなー。って、自分に呆れるくらい迷ってる。『アイツ』のことだからなんだよな。俺も相当なんだよなぁ。 そんなこと考えながら石畳の上を歩いた。 まるでエアポケットだなこの場所。本当に静かだ。 周りを見回す。あの木たちが音を遮断しているんだろうか。 ・・・・・・ここには、何度来ることになるんだろう。「――――――まだ、・・・・・・信じらんねーんだよなぁ」 その呟きに呼応するみたいに周囲の木々がざわわと揺れた。「考えたって、しょーがねーんだけどさ」 風が吹く。俺は息を吐き出した。「社長(かーちやん)も頑張ってくれてるしな」 マジで。小っちぇー事務所…
【わかっているくせに】3
石畳をゆっくりと踏みしめながら深い呼吸を繰り返す。 静かな空間に俺の呼吸音が吸い込まれていく。 なにを話そう。なにがNGだったっけ? 考え出すと頭ん中がぐっちゃぐちゃになるな。あー。もう、こんな悩むの性に合わねーんだよ。 玄関に立ち、無意識にインターフォンを探してしまった。そういえば無いんだったっけ。 扉に手をかけると難なく開いた。不用心だなって思ったけれど、訪問時間伝えてるし、そういやモニターでチェックしてるんだったか。社長が云ってたな、セキュリティは万全だって。 ここで声を出しても。応える者はいない。そう聞いている。 靴を脱いで中に入って周囲を見回しながら歩く。 天井が高い。 静かだな。 …
【わかっているくせに】5
―――――――――はぁーーーーー、 外に出て、思いっきり息を吐き出した。 見えていない筈なのにその息に、 たくさんの言葉が色んな大きさを持って、 含まれているみたいに思えて、 舌打ちをして脚で踏みつけた。 上を向いて、空気を吸い込む。 何度も、 何度も、 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺、演技下手糞すぎるな、」 なのにアイツは気づかない。違和感は薄らとあるんだろう。そりゃあそうだよな。 ふと、 この中庭に面した、アイツの居る、2階のベランダ窓に眼を向けた。 ちらりと過った影。―――影。影か・・・・・・、 俺は息を吐き出す。云えない言葉を、 アイツが失くした、 俺たちの永遠を。
2022/09/05 18:52
おひとり様の旅2022-セントアンドリュース
8月のヒートウェーブの真っ最中にロンドンに遊びに行っておりました。帰って来てから精神的にジェットコースターのような日々でブログの事を考える余裕すらなかったのだけど、9月になり、そういえばブログ…と少しだけ考える余裕が出てきたので、写真だけ用意して後は書くだけになっていた色々をボチ...
2022/09/05 17:59
セルフイメージはどうやって作られたか?【自分で作り変えていく方法】
セルフイメージの重要性 何度か記事に書いていますが、 セルフイメージとは、「自分に対してどういう風に思っているか」のイメージのことです。 【重要】セルフイメージより無意識にあるセルフイメージが現実化する 自分を「ダメな人 …
151件〜200件